
京都牝馬S2023予想に:過去10年の傾向と、過去8年の結果
京都競馬場が改装工事のため、引き続き阪神競馬場の内回り1400mで行われます。 なので、過去の傾向はアテにならないと思いますが...
京都競馬場が改装工事のため、引き続き阪神競馬場の内回り1400mで行われます。 なので、過去の傾向はアテにならないと思いますが...
共同通信杯は例年クラシックに直結するレース。 今年も将来性のありそうな素晴らしいメンバーが揃いました。 皐月賞に限らず、...
昔はスゴイG2レースだった京都記念に、久しぶりに有力馬が揃いました。 では、京都記念2023の過去10年の傾向と、過去8年の結...
クイーンカップは例年クラシックに直結するレースですが、今年も楽しみなメンバーが揃いました。 この後のトライアルレース、桜花賞、...
基本的には荒れない傾向のレースなのだけれども、1,2番人気は勝ちきれてないので、3番人気~5番人気あたりの馬に本命◎を打って馬券を買...
8頭立てでは買えないなぁーと思ってたけど、どうやら一本かぶりになりそうな感じなので、それなら買ってみようかなと思い始めている自分が居...
頭がカッチカチで穴は紐までのシルクロードステークス。 過去10年の勝ち馬は全馬、単勝一桁オッズの馬です。参考まで。 では...
過去7年続けて「地力勝負」になっているレースで、今年も馬場と展開(ペース)次第ですが、「地力勝負」になると決めつけて、本命◎馬はガイ...
少頭数ですねー。 ホープフルステークスに出走して賞金を稼げなかった有力馬たちは「コッチを使ってたら良かったぁー」って思ってるか...
晴れて乾いていく過程の馬場がどう変化していくのか?が、馬券的中にとってもとっても重要になりそうです。 では、日経新春杯2023...