
中山記念2021予想に:過去10年の傾向と、過去6年の結果
四位騎手が引退セレモニーをしてから1年。 そして今日、蛯名騎手の引退セレモニーが行われます。 引退セレモニーの模様はYo...
四位騎手が引退セレモニーをしてから1年。 そして今日、蛯名騎手の引退セレモニーが行われます。 引退セレモニーの模様はYo...
JRAの無観客での競馬開催が始まって、今週でちょうど1年になりました。 こんなに長く続くなんて、思ってもみなかったなぁー😔 ...
今日は、2021年最初のG1レースであるフェブラリーSが日曜日の東京競馬場で行われます。 ダートはズブのド素人なのでフェブラリ...
noteの方にもこの重賞レースの過去の傾向を投稿してみようかと考えている今日このごろです。 では、ダイヤモンドS2021の過去...
京都競馬場が改装工事のため、今年は阪神競馬場の内回り1400mで行われます。 なので、過去の傾向はアテにならないと思いますが、...
共同通信杯は例年クラシックに直結するレースですが、今年も将来性のありそうなメンバーが揃いました。 皐月賞に限らず、日本ダービー...
京都競馬場が改装工事のため、今年は阪神競馬場の内回り2200mで行われます。 なので、過去の傾向はアテにならないと思いますが、...
クイーンカップは例年クラシックに直結するレースですが、今年も将来性のありそうなメンバーが揃いました。 桜花賞に限らず、オークス...
先週に引き続き、一年中自宅で一人でボッチ競馬をしている僕みたいな人が、この緊急事態宣言で沢山いるとのことなので、今週もYouTube...
京都競馬場が改装工事のため、今年は中京競馬場の2000mで行われます。 なので、過去の傾向はアテにならないと思います。 ...