5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

2014年阪神ジュベナイルフィリーズ重賞レース解説

シェアする

【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。

予想1.gif

1枠1番ロカ「個人的注目馬」

新馬:1着/-0.5/9-9/US/B/外

レースコメント:超スローの内先行有利。

チェックコメント:パドックは、ハービンジャー産駒らしく500kgの雄大な馬体で胴長で大きな歩様。この産駒は使っていけば筋肉が浮いてくるんだろうか?レースは、超スローのUSを中団で折り合って、直線に向いてから外に出すと、大きなフットワークで真一文字に真っ直ぐグイグイ伸びて、上がり最速33.2秒の脚を使って楽々差し切り0.5秒圧勝。

2枠4番ココロノアイ「個人的注目馬」

アルテミスS(2歳牝馬G3):1着/-0.0/3-3/CU/B/中

レースコメント:やや内有利の馬場でゆったりしたペースで流れてコーナー部内有利。

チェックコメント:過去2戦からも能力の高さは証明していた。頭の低い走法でゴール前に急坂の無いコース向きだけに、ゴール前に急坂のある阪神JFでは本命には推さない。

4枠8番オーミアリス「逆馬」休養明け

小倉2歳S(2歳G3):1着/-0.0/13-12/US/D/大

レースコメント:1200m戦はハイペースでもまだ内先行有利な馬場で、このレースもハイペースでも内先行が有利だった。

チェックコメント:新馬戦は速かったスタートがこのレースではスタート遅く後方からの競馬。4角12番手の外を回して直線大外から上がり最速の脚で追い込んで1着。このレースが「US」だったことを考えると、もの凄く強い競馬。パドックを見る限り馬体はスプリンターっぽくないにで(なるほど、お父さんはホワイトマズル)、距離を伸ばしても重賞で勝ち負けしていけるんじゃないかと思いました。今後注目!(追記:後になってこの馬が牝馬だということに気づいた。阪神JFとか、その前哨戦とかオモロイんちゃうのん?このレースがフロック視されてる気がするから、意外と人気せーへんのんちゃうのん?)

6枠11番レッツゴードンキ「個人的注目馬」

アルテミスS(2歳牝馬G3):2着/0.0/3-3/CU/B/中

レースコメント:ココロノアイ参照。

チェックコメント:届かない位置からタイム差無しまで追い込んだ。札幌2歳S出走馬は走る。

7枠13番コートシャルマン「逆馬」

りんどう賞(2歳牝馬500万):1着/-0.0/3-3/CU/C/外

レースコメント:コーナー部内有利。

チェックコメント:CUをC回すロスあって差し切ったのは前走に引き続き強い競馬したのでは?

7枠15番レオパルディナ「逆馬」

ファンタジーS(2歳牝馬G3):6着/0.2/11-9/CU/C/外

レースコメント:内有利な馬場でスローペースも、今の京都は差しが届くので、レースタイプは「CU:コーナー部内有利」に。最下位までが0.7秒差の大混戦レース。

チェックコメント:CUを外枠からC回すロスあってロスなく回した勝ち馬に0.2秒差なら、ロス換算では半馬身以上先着できている計算で、実質的にはこの馬が1着。枠が悪かった。

8枠16番ショウナンアデラ「逆馬」

からまつ賞(2歳500万):1着/-0.1/4-3/US/C/中

レースコメント:スローの内先行有利。

チェックコメント:スローのUSを先行もC回すロスしながら残り300mまで馬ナリから満を持して追い出してラスト流して完勝。

予想2.gif

G1レースということで、恒例のG1レース解説(予想)ビデオを撮りました。

「馬場」「ペース」「勝ちポジ」と「予想印(◎◯▲☆)」はビデオで確認してください。