既報の通り、3月より現【秘密基地】をnoteのメンバーシップに移行します。

『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』は、2023年3月の1ヶ月間は無料で利用できます。

そして、2023年3月31日(金)の17時(つまりは無料期間終了日)で、『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』募集は締め切ります。…

2014年マイルチャンピオンシップ重賞レース解説

シェアする

【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。

予想1.gif

1枠1番ホウライアキコ「個人的注目馬」休養明け

NHKマイルC(3歳G1):5着/0.1/2-2/CU/B/内

レースコメント:馬場としては、先週までよりも軽くなって内優勢に変化していた。このレースは、字面では前後半イーブンの平均ペースも、馬群が団子になっていたように中間でペースが緩んでゆったりしたペースになって、外枠から枠ナリに外を回した馬たちにとっては、距離ロスが堪える厳しいレースになった。

チェックコメント:パドックで入れ込んでしまってダメだと思ってたけど、1頭分外を回して0.1秒差は、単純なロス換算では3着。やっぱりクラシック組が強いということかな?

6枠11番クラレント「地力馬」

京成杯AH(G3ハンデ):1着/-0.1/2-2/力/C/外

レースコメント:馬場の悪い内を開けたスローの団子馬群。サスガに馬群の大外を回すと距離ロスが響いた感があって、内目の枠からDコースまでを回した馬たちが上位を占めた。

チェックコメント:馬場が乾いて良馬場になったこともこの馬にとって良かったとは言え、内枠から先行してロスを最小限に、それでいて馬場のそれほど悪くないギリギリの所を通った田辺騎手の好騎乗もあって、58kgを背負って完勝。マイルCSに直行との情報も、内有利の馬場で内枠なら、G1でも好勝負するとの見立ては変わらない。

8枠15番ミッキーアイル「個人的注目馬」

スワンS(G2):1着/-0.1/1-1/US/A/最
レースコメント:内有利な馬場でスローペースで流れて内先行有利。
チェックコメント:USを楽に逃げての1着だけにフツーならば高評価はできないけど、休み明け初戦で、しかも斤量も2kg余分に背負っていたことを考慮すると、悪くない内容。本番のマイルCSはもっと速いペースで行くことになると思うので、この馬にとっては逆に好都合になると思う。敵はこのレース以外からの参戦馬になると思う。

8枠16番タガノグランパ「個人的注目馬」

スワンS(G2):1着/-0.1/1-1/US/A/最

レースコメント:内有利な高速馬場で淀みのない厳しいペースで流れて脅威のレコード決着。非常に厳しい競馬で「レベルの高いレース」の可能性が高い。出走馬の次走以降の激走に注意。特に、神戸新聞杯→菊花賞のローテーションの馬は、2戦続けて厳しい競馬をしているので、次走はかなり楽な競馬になるハズで、体調がマトモなら好走の可能性が非常に高いように思う。

チェックコメント:最後の直線では他馬に迷惑を掛けたけど、12番枠から差す競馬をしながらもロスの極力ない競馬をした菱田Jの好騎乗もあっての4着。

My注目馬には登録していませんが、「栄光の競馬新聞」の字面だけなら、グランデッツァは、前走「CU」を「C」回して「0.3秒差」の、レッドアリオンは、前走「CU」を「C」回して「0.1秒差」の、フィエロは、前走「US」を「4角10番手から差す競馬」で「0.1秒差」の、ダノンシャークは、前走「CU」を「C」回して「0.3秒差」の「逆馬」です。

予想2.gif

G1レースということで、恒例のG1レース解説(予想)ビデオを撮りました。

「馬場」「ペース」「勝ちポジ」と「予想印(◎◯▲☆)」はビデオで確認してください。