既報の通り、3月より現【秘密基地】をnoteのメンバーシップに移行します。

『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』は、2023年3月の1ヶ月間は無料で利用できます。

そして、2023年3月31日(金)の17時(つまりは無料期間終了日)で、『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』募集は締め切ります。…

2014年アルテミスSの注目馬

シェアする

【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている馬を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。

1枠1番フローレスダンサー「個人的注目馬」

四位騎手が乗って先行したので馬自身が行くタイプ?直線残り100mでは届かない位置も、そこからもの凄い脚を使っての差し切り勝ち。先行できて上がりの脚もあるので崩れにくいタイプの馬っぽい。

2枠3番レッツゴードンキ「地力馬」

牡馬に混じっての地力勝負での3着は立派。まだまだ子供だし、まだまだ成長して強くなるんじゃないかと思う。ちなみに札幌2歳S出走馬は、次走以降良く走っている印象がある。

3枠5番シャルール「個人的注目馬」

4コーナーで逃げ先行馬が止まって内がゴチャ付いた所を外からスムーズに交わしたとは言え、外を回して直線で更に加速してゴール前は流して後続に1.0秒もの大差を付けたのは、力が無いと無理。パドックはチャカついてまだまだ子供も、馬体としては出来ていたように見えたので、現時点での完成度の高さの違いがあるのかも?ちなみに、同日に行われた2歳OPのコスモス賞と比較して、前半800mの通過時計は2.1秒も遅いにも関わらず、走破時計は逆に0.2秒速い。

3枠6番アールブリュット 新馬戦の「逆馬」休養明け

USをC回して差してタイム差無しの1着も2着馬はロスなく回してのもので実質は完勝レベル。

8枠16番ココロノアイ「個人的注目馬」

歩くようなスタートでやや出遅れ。4角15番手から上がり2位に0.9秒もの大差を付けた上がり最速でシッカリ追わずに完勝。

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
現在、ご登録いただいた方にはもれなく、登録直後にいくつかのプレゼントを差し上げています。プレゼントだけを手に入れてすぐに解除していただくのも、もちろんOKです。