【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。
注目馬なし。
My注目馬には登録していませんが、スマートオリオン,ブランダムールは前走UHB賞「力」で2,3着の「地力馬」です。
まずは札幌の馬場状態ですが、今日(土曜日)は1200m戦が新馬戦の1戦だけだったので判断が難しいです(しかもスローペースだったし…)。ここは決め付けになりますが、明日も引き続き天気が良さそうなので、先週の馬場が継続している想定で、1200m戦は内優勢で予想します。
続いてペースですが、フクノドリームが横山和生騎手に戻れば逃げ一手で来ると思うので、内枠からこの馬が逃げれば他馬はケンカは売れないでしょう。字面ではハイペースも、1200mの重賞レースとしては平均ペースぐらいで流れるんじゃないかと思います。
馬場状態とペース想定から、教科書通りなら「勝ちポジ」は「内」ですが、1200m戦ということもあって、「内先行(内前)」で予想します。
この「内先行(内前)」のポジションを走りそうな内枠(1~6番)の馬の中で、近走で「US」「CU」「内」「瞬」の軽い馬場で、先行して好走している馬(高指数の馬)を探すと、
・1頭も居らず・・・(苦笑)
周回コースが外を回してもOKなフラット馬場になっていることから、今までの内優勢よりも少々力の要る馬場になっているということも考慮して、「内先行(内前)」のポジションを走りそうな内枠(1~6番)の馬の中で、近走で「力」「SS」「差」などの力の要る馬場で、先行して好走している馬(高指数の馬)を探すと、
・2枠3番スマートオリオン(前走「力」で「97」)
・1枠2番フクノドリーム(前走「1000m戦」で「95」)
本命◎は、フツーにスマートオリオン。
対抗○は、フツーにフクノドリーム。
単穴▲は、一昨年のこのレースの覇者パドトロワ。
惑星☆は、内枠先行馬のサクラゴスペル。
馬場が内有利じゃなかったら(当日の7Rでチェックしてください)、この予想は完璧にハズスでしょう(笑)