5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

馬場直前情報(2014年4月4日(金)正午現在の情報)

シェアする

まずは、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方で先週のレースを見ての個人的な感想です。

中山の芝コースは、引き続き時計の掛かる力の要る馬場で、良馬場だった土曜日は、フラット→やや外優勢に徐々に変化していきました。雨が降って馬場が渋っていった日曜日は、内も外も一緒な感じで荒れて、泥をかぶらずに済む逃げ馬が全4レースで馬券に絡んでいました。今週からBコースにコースが変わることで、内優勢になる可能性があります。こればっかりは実際にレースを見てみないことには分からないというのが実際のところなので、まずはレースを見て判断したいと思います。

阪神の芝コースは、良馬場だった土曜日は、先週までよりフラットに近づいてやや内優勢という感じで、雨が降って不良馬場にまで悪化していた日曜日は、馬場がかなり重く上がり時計が掛かって外からの差し・追い込みがバンバン決まる馬場でした。今週からBコースにコースが変わるので、完全なフラット馬場になるのがこれまでの傾向ですので、基本通りフラット想定で臨みます。

先週で春の開催が終わった中京の芝コースは、土曜日は翌日の雨予報で馬場を固めていたようで中京としてはやや軽めの馬場で、雨が降って水が浮くほどの不良馬場にまで悪化した日曜日は、馬場適正の高い馬が好走していました。

では、今週の馬場情報です。

中山競馬場の芝コースが、A→Bコースに変わります。
阪神競馬場の芝コースが、A→Bコースに変わります。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

◆中山競馬場

■天候:曇

■馬場状態:(芝)不良(ダート)不良

■芝の状態:今週からBコースを使用します。コース変更により傷んだ部分は概ねカバーされましたが、3~4コーナーを中心にコース内側には傷みが残っています。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm

■使用コース:Bコース(Aコースから3.0m外に内柵を設置)

■気象状況:
30日(日)に16.5ミリ、3日(木)に40.0ミリ、4日(金)に39.0ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・1日(火)~2日(水)芝刈りを実施しました。

(2)ダートコース
・1日(火)~2日(水)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・2日(水)芝刈りを実施しました。

◆阪神競馬場

■天候:曇

■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重

■芝の状態:今週からBコースを使用します。正面直線は傷みが残っていますが、その他の箇所については柵の移動によってカバーされており、概ね良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約10~12cm

■使用コース:Bコース(Aコースから直線部3.0m、曲線部4.0m外に内柵を設置)

■気象状況:
29日(土)に3.5ミリ、30日(日)に45.5ミリ、4日(金)に5.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・31日(月)芝刈りを実施しました。
・2日(水)芝の生育管理のため、散水を実施しました。

(2)ダートコース
・1日(火)~3日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・特記する作業はありません。

以上、JRA馬場情報より

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。