まずは、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方で先週のレースを見ての個人的な感想です。
東京の芝コースは、ペースによって有利不利が変化して、スローペースなら内優勢になっていました。今週は天気に泣かされることのない週末になりそうで、そうなると、東京コースらしい軽い馬場(US,CU)適性の高い差し脚を活かす馬が狙い目になるように思います。
京都の芝コースは、ペースによって有利不利が変化して、スローペースなら内優勢になっていました。ただ、特に外回りコースは内優勢でも差し馬が届きだした感じです。今週は天気に泣かされることのない週末になりそうで、特に外回りコースは、地力のある差し馬が台頭してきそうな気がしています。
小倉の芝コースは、完全に内外フラットな馬場ですが、少しでもペースが緩むと前が残せて、逆に少しでもペースが流れると外をスムーズに回した差し馬が力を発揮していました。今週も馬場はフラットで、ペースによってコロコロとレースタイプが変化する予想が非常に難しい馬場だと思います。
では、今週の馬場情報です。
小倉競馬場の芝コースが、A→Bコースに変わります。
◆東京競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:先週及び先々週の除雪の影響もあり、全体的に傷みが見られます。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Dコース(Aコースから9m外に内柵を設置)
■気象状況:
14日(金)に8.0ミリ、15日(土)に49.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・16日(日)~21日(金)除雪作業を実施しました。
(2)ダートコース
・20日(木)~21日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
・21日(金)コース全面に凍結防止剤を散布しました。
(3)障害コース
・19日(水)~21日(金)除雪作業を実施しました。
◆京都競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:向正面直線、内・外回り3~4コーナー及び正面直線に傷みがあります。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約10~12cm
■使用コース:Bコース(Aコースから直線部4m、曲線部3m外に内柵を設置)
■気象状況:
14日(金)に10.0ミリ、15日(土)に3.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・15日(土)除雪作業を実施しました。
(2)ダートコース
・19日(水)~21日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・20日(木)ローラーを用いて各コーナー内側の凹凸を整正しました。
◆小倉競馬場
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:今週からBコースを使用します。先週までの傷みはカバーされ、良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Bコース(Aコースから3m外に内柵を設置)
■気象状況:
17日(月)に16.0ミリ、18日(火)に1.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・17日(月)、20日(木) クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
以上、JRA馬場情報より