【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。
4枠4番マイネオーチャード「個人的注目馬」
AJCC(G2):6着/0.3/14-14-14/SS/CE/外
レースコメント:フラット~ペースが流れれば外差しが決まる馬場で、このレースはペースが流れて外差し決着となった。
チェックコメント:この馬向きの競馬も、イキナリの別定G2では敷居が高すぎた。
7枠10番トーセンラー「逆馬」
マイルCS(G1):1着/-0.2/15-14/US/B/外
レースコメント:内優勢馬場でスローペースで馬群が団子になって、枠ナリに外を回すことになった外枠の馬にとっては厳しい競馬になった。
チェックコメント:後方からの競馬も、内枠からコーナーでは極力ロスを抑えた競馬をしたことと、直線で綺麗に前が開いて追い込む競馬でも馬群を裁くロスが全くなかったことが、追い込んで完勝した要因。ただ、マイル路線はメンバーが手薄で、相手関係が非常に楽だったのも事実。このメンバーでは能力が一枚上だった。今後どんな路線に進むのか分からないけど、個人的には、競馬場が変わってもマイルを使うべきと思う。今のマイル路線は、本当に手薄。
共同通信杯が延期になってしまったので、少頭数で、しかも2強が普通に強そうで、予想も馬券も面白みに欠ける京都記念の解説をせざるを得ません(苦笑)
京都記念で1つ注目ポイントを挙げるとしたら、トーセンラーが大得意のコースでジェンティルドンナを逆転することができるかどうかぐらいでしょうか?
ということで、特に解説する必要もないと思いますので、上記のMy注目馬以外で前走チェックコメントを残していた馬のコメントを掲載します。
ジェンティルドンナ
前走チェックコメント:ロス換算をすると半馬身以上の差を付けられた4着。有馬記念を回避するのは良い選択だと思う。
ラキシス
前走チェックコメント:外枠から先行して外を回す順馬で2着好走。パドックでの活気ある歩様からも調子も良かったんだと思う。
ヒットザターゲット
前走チェックコメント:内枠ならもっとやれれたと思うだけに、外枠が残念。
コスモロビン
前走チェックコメント:もう少し走ってもいいと思うけどなー。