【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。
1枠1番トーセンスターダム「逆馬」
京都2歳S(2歳OP):1着/-0.0/8-7-6/US/AD/中
レースコメント:内先行優勢。
チェックコメント:USを後方からAD回すロスある競馬して1着は、ロス換算では0.3秒以上の完勝。まだそこまで仕上げてないんちゃうかな?それにまだまだ子供。しかし、岡田総帥曰く、飛節が伸びないのでいずれ抜かれるとのこと。
5枠5番バンドワゴン「地力馬」
エリカ賞(2歳500万):1着/-0.8/1-1-1/力/AA/最
レースコメント:力勝負。
チェックコメント:直線残り200mくらいから内にモタレっぱなし。それでも上がり最速で5馬身チギった。強い!揉まれた時にモロさ露呈しそうも、大きなフットワークだけに出脚はそれほど速くないけど加速がついたらどこまでも走れそうなぐらい加速し続ける。
東京新聞杯は、レースが行われるのかどうか自体がまだ不明なので、少頭数で、しかも2強が普通に強そうで、予想も馬券も面白みに欠けるきさらぎ賞の解説をせざるを得ませんでした(苦笑)
巷でも騒がれていると思いますけど、僕も人気2頭(上記My注目馬の2頭)は現時点で3歳牡馬のトップクラスじゃないかと思ってます。
個人的な好みでは、バンドワゴンの異常なぐらいの大きなフットワークに目を奪われ、そして心惹かれています。ブッチャケると、今年の「夢馬」はこの馬で行こうと思った時期もあったぐらいです。
なので、2頭のどちらか1頭を選べと言われたら、僕はバンドワゴンを取ります。とは言え、もちろん馬券は買いませんよ(笑)
ただ、今年のクラシックを占う上でも重要なレースだと思うので、パドック&レースを見るのを今から楽しみにしてます。