まずは、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方で先週のレースを見ての個人的な感想です。
中山の芝コースは、外回りコースがほんの少しだけ内優勢が残っていた感じでしたが、基本的にはフラットの地力勝負馬場でした。特に内回りコースは大外をブン回しても全然ロスにならない感じでした。今週も極端な馬場整備をしない限りは、フラットの地力勝負馬場じゃないかと思います。
阪神の芝コースは、内も外もOKなフラットの地力勝負馬場でした。今週もフラットの地力勝負馬場じゃないかと思います。
先週で2013年の開催が終了した中京の芝コースは、いかにも中京らしいペースや距離によって有利不利が変化するフラットな馬場でした。
では、今週の馬場情報です。
阪神競馬場の芝コースが、今週からA→Bコースに変わります。
◆中山競馬場
■天候:曇
■馬場状態:(芝)稍重(ダート)不良
■芝の状態:3~4コーナーの内側に傷みが見られますが、その他の箇所は良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
18日(水)に8.5ミリ、19日(木)に21.5ミリ、20日(金)に11.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・17日(火)~18日(水)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
◆阪神競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)稍重(ダート)重
■芝の状態:今週からBコースを使用します。大きな傷みは移動柵によってカバーされていますが、正面・向正面内柵沿いには傷みが残っています。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約8~10cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約12~14cm
■使用コース:Bコース(Aコースから直線部3.0m、曲線部4.0m外に内柵を設置)
■気象状況:
18日(水)に14.0ミリ、19日(木)に2.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・17日(火)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
以上、JRA馬場情報より