【重賞レース解説】をしたレースの結果と、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、「逆馬」「地力馬」と個人的に気になった馬をピックアップします。
⇒ 2013年クイーンSレース映像はこちら
*レース映像は、新馬戦と特別レースに限ってJRAホームページのレース結果のページから無料で見ることができます。
⇒ 2013年クイーンS全周パトロールビデオはこちら
*重賞レースに限っては、パトロールビデオとして正面からの映像を見ることができます。
下の一覧表の右端の3つの印【印/C/直】は、「栄光の競馬新聞」のオリジナル表記【レースの有利不利/コーナー部コース/最後の直線部コース】と同じです。
*この表記の意味については、⇒ こちらのPDFをご参照ください。
内優勢な馬場もハイペースで上がりの掛かる競馬になったことで差しも届いてコーナー部内優勢。
特になし。
結局、雨降らず。。。(苦笑)
My注目馬に登録した馬は居ませんが、上位5頭に残したコメントは以下の通りです。
1着:アイムユアーズ
得意な洋芝の函館に戻って好走。
2着:スピードリッパー
この好走を事前に予想することは個人的に不可能。洋芝が合うのとハイペースになって上がりが掛かって差しが届く競馬になったのが良かったのでは?
3着:オールザットジャズ
内優勢を最内枠から内々回す絶好の競馬をして3着は、+16kgで少々重かったのでは?
4着:マルセリーナ
前走の調子を維持していれば差し切らないといけないレース。追い切りがかなり緩く+8kgも影響したのでは?
5着:キャトルフィーユ
CUを大外枠からCC回すロスがあって0.6秒差5着。適鞍の1600万なら馬場に合った枠ならソコソコやれそう。
馬体が絞れていて期待して馬券を買ったコスモネモシンですが、全くダメでした(涙)