【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。
1枠1番レッドオーヴァル「個人的注目馬」
桜花賞(3歳牝馬G1):2着/0.0/15-14/SS/D/外
レースコメント:馬場はフラットで外を回した差し馬でも十分に届く馬場。この日は最後の直線が向かい風になる強風が吹いていて上がりの時計が掛かっていた。このレースはペースが速まり外差し決着になった。
チェックコメント:この馬も上手く乗られたが、それ以上に勝ち馬に完璧に乗られたことによる惜敗で、決して力負けとは思わない。頭の低い走法で直線の急坂は実は合わないと思う。
2枠3番メイショウマンボ「個人的注目馬」
桜花賞(3歳牝馬G1):10着/0.9/9-7/SS/E/外
レースコメント:レッドオーヴァル参照。
チェックコメント:見限りたくないけど、幸四郎騎手が乗る限りG1では厳しいかな?
8枠16番クロフネサプライズ「逆馬」
桜花賞(3歳牝馬G1):4着/0.4/2-1/SS/B/中
レースコメント:レッドオーヴァル参照。
チェックコメント:外差し決着を先行して4角先頭から4着に粘ったのは力が無いと無理。今後も注目。
8枠17番スイートサルサ「個人的注目馬」
フローラS(3歳牝馬G2):6着/0.3/11-12-10/瞬/AD/外
レースコメント:馬場が乾いてきて東京コースらしく決め手のある馬が力を発揮することができたレース。500万レベルのレースだったフラワーC2着馬がこのレースでも2着。個人的にこのレースのレースレベルも疑ってかかって良いのではと思う。
チェックコメント:直線できちんと右手前で走っていたにも関わらずこのメンバー相手に伸びなかったのが、騎手なのか距離なのかについては、次走で判断したい。
僕がMy注目馬に登録している上記以外にも、サクラプレジール,リラコサージュも前走3歳牝馬G3,OP勝利の「地力馬」です。
金曜日までは雨予報が出ていたんですけど、どうやら雨は大丈夫そうな予報に変わっています。
土曜日のレースを見て東京の芝は、ペースによって有利不利が変わる馬場かなと感じました。最内も全然OKです。
で、展開ですけど、オークスが去年のようにハイペースになるのは稀だと思うし、今年のメンバー的にもやっぱりスローペースになるんじゃないかと思います。スローペースだと、今の東京は内先行有利(US)になるのが基本。
ということで「勝ちポジ」は、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的に言えば「US」のポジションを走る馬が狙い目ということになります。
このポジションを走れそうな馬を探して、軸馬と穴馬を探したいと思いますが、現時点での軸馬候補は、アユサンかクロフネサプライズ。
クロフネサプライズは、追い切りの動きは良かったので走れる状態にあると思います。あとは、ユタカさんが言っているように、折り合いがつくかどうかだけ。折り合いがバッチリ付いたら、圧勝しても不思議じゃないです。馬が持っているポテンシャルは相当です。
アユサンは、桜花賞で馬体が絞れて走れる身体になったので、馬体重&パドックのチェックは必須です。太かったら割り引きです。桜花賞は差す競馬も、実はスタートは抜群だったので、最内の前から3列目のポジションを取ることは可能だと思います。
穴馬(単勝20倍以上)は、2列目のポジションが取れそうなサクラプレジール?って思ってオッズを見てみたら、想像以上に人気になってるので、他の馬を探します。