【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。
5枠9番コパノリチャード「個人的注目馬」
皐月賞(3歳G1):13着/1.5/1-1-1/力/AA/内
レースコメント:砂が撒かれたことで内の馬場が復活して、馬場としてはペースによって有利不利が変化する内外フラットな馬場。この日は最後の直線が追い風(向こう正面が向かい風)になる強風が吹いていて、このレースを除けばペースが緩んで前残りになっていた。しかしこのレースは、(1)これまでのレースが前残りになっていたこと、(2)出走メンバーに先行馬が多かったこと、(3)G1レースということ、が重なってかなりのハイペースになって、コースレコード決着の地力勝負となった。
チェックコメント:ハイペースで行き過ぎた。
7枠14番ローガンサファイア「地力馬」
マーガレットS(3歳OP):1着/-0.2/16-14/SS/D/大
レースコメント:外差し。
チェックコメント:直線で大外に出すまで追わずに馬ナリのまま→大外一気の瞬発力発揮して差し切り勝ち。凄い!
7枠15番エーシントップ「逆馬」
ニュージーランドT(3歳G2):1着/-0.0/2-3-3/US/CC/中
レースコメント:馬場の内側を通ってもOKなフラットな馬場で、スローペースになれば内が有利になっていた。このレースはペースが緩んだこともあって、やや内先行優勢になった。ただ、ロス補正する場合は、通常の「US」の半分ぐらいで計算すると適正な補正ができるのではないかと思う。
チェックコメント:内先行を有利な前目で競馬したということもあるけど、少しとは言え他の上位馬よりも距離ロスがあったのも事実。ロス換算では半馬身以上の差を付けての1着。このメンバー相手には余程のことが無い限り負けそうにない。NHKマイルCは、桜花賞,皐月賞組との能力比較になりそう。
僕がMy注目馬に登録している上記以外にも、シャイニープリンセス,インパルスヒーローも前走3歳OP勝利の「地力馬」です。
最近になって、自分の予想の流れを体系化できないかと思って書き出してみたら、意外とシンプルな予想ステップだということが分かりました。
ということで、本邦初公開!菅田英治の予想ステップです。
さあ、この5ステップでNHKマイルCを予想してみましょう!
これまでのようにアレやコレやで迷うことが減るんじゃないかと思います。僕は、大幅に予想時間が短縮されて、それでいて予想精度は上がりました。ぜひお試しあれ!