5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

2013年マイラーズC重賞レース解説

シェアする

【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。

予想1.gif

5枠9番カレンブラックヒル「個人的注目馬」 前走はダートで度外視。

前々走天皇賞・秋(G1):5着/0.4/2-2-2/CU/CA/内

前々走レースコメント:字面のハイラップは逃げたシルポートだけで、実際は離れた2番手追走のカレンブラックヒルで平均ペース,更に離れた4番手追走のフェノーメノ以下はスローペースの流れだった。馬場としてはフラットでも、これだけペースが緩むと外を回した馬にとっては距離ロスが堪えた。

前々走チェックコメント:16番枠発走からの先行も、スタートを決めて実にスムーズに先行することができたので、それほど不利ではなかった。結果的には現時点では距離が長かったように思う。頭の低い走法で、本質的には最後の直線の勝負処に急坂の無いコース向きの馬。

7枠13番シルポート「地力馬」

中山記念(G2):3着/0.0/1-1-1/力/AA/最

レースコメント:馬場としては、外を回しても不利にならないフラットな馬場も、この日は1日中ゴール前の直線が向かい風になる強風が吹いていて、直線だけで追い込んで来る馬にとっては少々辛い1日だった。

チェックコメント:強風で前が少々有利だったとはいえ、ハイペースの大逃げでギリギリまで粘ったのはビックリした。内有利や逃げ有利だとまだまだ侮れない。パドックでの迫力は無くなってきている。

8枠17番グランプリボス「個人的注目馬」 前走は海外で度外視。(休養明け)

前々走マイルCS(G1):2着/0.0/8-8/US/B/外

前々走レースコメント:馬場としてはフラットも、マイルのG1レースとしてはゆったりした流れになって内先行優勢となった。

前々走チェックコメント:直線で内から寄られる不利が無く真っ直ぐ走れていれば勝っていたと思われる。しかし、あの程度の不利は付きモノなので、仕方ないっちゃ仕方ない。とは言え、あれが無ければ勝ってたのはこの馬。

8枠18番エーシンメンフィス「地力馬」(休養明け)

京都牝馬S(牝馬G3):2着/0.4/13-13/力/D/大

レースコメント:内回りコースは内優勢も、外回りコースはフラットで外を回した馬でも十分台頭できる馬場。このレースはペースが緩んで馬群が団子になるも、外を回したロスは机上の計算ほど大きくなかったハズ。若干内優勢気味のフラットと判断。

チェックコメント:これまでは逃げて結果を出していた馬が、このレースでは大外一気の差し競馬。作戦もあったろろうけど、この器用さは武器になる。

僕がMy注目馬に登録している上記以外にも、阪神Cで3着のファイナルフォームも休養明けの「地力馬」になります。

予想2.gif

逃げて好成績を挙げている馬が何頭か居て、しかもそれらの馬の多くが外枠に入っているので、ソコソコペースが上がって縦長の馬群になるんじゃないかと推測します。

馬場としては内先行有利だと思いますが、外回りコースで縦長馬群になれば、差し馬でも大きく外を回すことはなく、そこまでロスの大きな競馬にはならないのではないかと思います。

となると、先行・差し問わず、地力のある馬がフツーに馬券になってくるんじゃないかと思います。