【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的にMy注目馬としてチェックしている「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」を、人気とか人気薄とかは一切関係なしに公表します。
3枠4番トーセンレーヴ「個人的注目馬」
京都金杯(G3ハンデ):7着/0.8/6-6/US/C/外
レースコメント:ペースによって有利不利が変化する馬場で、このレースはペースが緩んだことで、内先行優勢となった。
チェックコメント:パドック気配からも調子が悪かったとは思えず、スローのUSで大外枠からC回したのが堪えたのかも?C回した馬の中では最上位入線。クビを下げて走るので坂は無いほうが良い。
6枠10番ダイワファルコン「個人的注目馬」
有馬記念(G1):10着/1.6/5-3-2/CU/CD/中
レースコメント:馬場が乾いて内優勢に。ソコソコ厳しいペースになったことで、パワーのある馬に向いたレース。ただ、内優勢だったので、コーナーで外を回した馬にとっては、距離ロスが堪えたと思われる。
チェックコメント:DCD ロスが大きかった。パワーの必要な馬場は本当に走る。
7枠12番ダノンバラード「地力馬」
AJCC(G2):1着/-0.2/6-4-2/力/AC/最
レースコメント:コーナーで外を回しても全く問題の無いフラットな馬場で、外回りコースはペースが緩むと前が残せる馬場傾向。このレースは逃げたネコパンチがハイペースで引っ張り、後続も平均ペースで流れたので、地力が問われる力勝負レースとなった。
チェックコメント:直線で内に寄れて他馬に迷惑を掛けたけど、このメンバーでフラットな馬場での地力勝負になれば、勝ち切る能力は示していたので、これぐらい走れて当然。
8枠15番ナカヤマナイト「逆馬」
有馬記念(G1):7着/1.1/12-10-9/CU/CE/外
レースコメント:ダイワファルコン参照。
チェックコメント:DCE 内優勢で外枠から外々を回したロスが大きく響いた。それでいてこの着差は逆に凄い。中山は本当に良く走る。
中山の馬場はどうなんでしょうかね?何か、内も外もOKなフラットな馬場に思えるんですけど・・・。でも、使われる毎に内有利になってくるような気もしないでもない。
単勝オッズを見ると、どうやら「外枠は不利なんじゃなの?」と思われているようで、本来ならもっと売れて良いハズの8枠2頭が、1,2人気とは言え4倍後半~5倍前半のオッズになっています。
ということで、現時点では馬場がどう転ぶか分からないので何とも言えませんが、もし、内も外もOKなフラットな馬場だとしたら、外枠の「逆馬」「地力馬」「個人的注目馬」はオイシイオッズということになります。
個人的には、内有利になったら見送り、フラットならオイシイオッズの外枠馬を買いたいです。