【次走以降の注目馬】として、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的に気になった馬や次走以降で狙いたい馬を、次走で人気になりそうとか人気にならなそうとかは一切考えずにピックアップしてみたいと思います。
【次走以降の注目馬】 サウンドリアーナ
レースコメント:フラットな馬場でペースも流れて力勝負に。
チェックコメント:力勝負を2番手で競馬して0.5秒差圧勝は、このメンバーでは力が一枚上。新馬戦は中京で勝ったけど、頭低い走法で本質的には坂の無いコース向き。
ちなみに、サウンドリアーナや京王杯2歳Sで3着に入ったカオスモスが外を回して敗退したデイリー杯2歳Sが行われた週の京都(10月6日,7日,8日の3日間開催)で、「US」で「B」「C」「D」(「E」を回した馬はゼロ)と外を回した馬の次走成績は、11月11日終了時点で20頭が出走していて、
・1着:6頭,2着:4頭,3着:5頭,着外:5頭
・勝率:30.0%,連対率:50.0%,複勝率:75.0%
・単勝回収率:226%,複勝回収率:225%
となりました。
で、現時点でまだ未出走なのが、
・ダノンミル(3歳以上1000万)
・フジノストロング(2歳500万~OP)
・ダンツアトラス(2歳500万~OP)
・メイケイペガスター(2歳500万~OP)
・オリーブジュエル(3歳以上500万)
・カレンバッドボーイ(2歳未勝利)
の6頭です。
大きく負けた馬ばっかりなので半信半疑ですけど、あと1頭ぐらいは馬券圏内に入ってくれるんじゃないかと期待しています。特に、デイリー杯2歳S組(更に特に、ダンツアトラス,メイケイペガスター)の次走には、個人的に注目しています。