【重賞レース解説】をしたレースの結果と、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、「逆馬」「地力馬」と個人的に気になった馬をピックアップします。
⇒ 2012年キーンランドCレース映像はこちら
*レース映像は、新馬戦と特別レースに限ってJRAホームページのレース結果のページから無料で見ることができます。
⇒ 2012年キーンランドC全周パトロールビデオはこちら
*重賞レースに限っては、パトロールビデオとして正面からの映像を見ることができます。
下の一覧表の右端の3つの印【印/C/直】は、「栄光の競馬新聞」のオリジナル表記【レースの有利不利/コーナー部コース/最後の直線部コース】と同じです。
*この表記の意味については、⇒ こちらのPDFをご参照ください。
内優勢な馬場状態で、ペースも落ち着いて内を回した逃げ・先行馬が有利なレースとなった。
6枠10番シュプリームギフト「逆馬」
外枠だった分、ある程度前のポジションでの競馬も外を回されるロスある競馬になってしまった。上位2頭のように内枠から最内をロスなく回せていれば際どい勝負になっていたハズ。今走は枠番が全て。
札幌の内優勢が顕著です。ペースも落ち着くレースがほとんどで、内先行馬が圧倒的に有利になっていました。
つまり・・・
↑赤丸の入った馬が有利で、特に最内のラチ沿いを回した「逃げ馬」と「逃げ馬の直後の馬」が圧倒的有利になっていました。
そう、キーンランドCで言えば、勝ったパドトロワと2着のダッシャーゴーゴーのポジションです。
ってことで、先週の札幌の芝レースで・・・
↑青丸の入った馬のポジションで上位入線した馬の次走に注目すれば、オイシイ馬券をGETできると思います。参考まで。