まずは、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方で先週のレースを見ての個人的な感想です。
新潟の芝コースは、これまでと変わらずに内優勢の馬場傾向が継続していました。騎手によると「カッチカチ」らしいです(笑) 今週も雨で馬場が緩くなったら注意する必要があると思いますが、晴れの良馬場の間は内優勢で良いと思います。
小倉の芝コースは、先週と同じくペースやコースによって変化する感じで、馬場的にはフラットで力勝負な印象でした。今週もフラット想定で考えています。一雨で馬場が一気に外優勢に変化しそうな感じもするので、急な雨には注意が必要かと思います。
札幌の芝コースは、Cコースにコースが替わったこともあってか、明らかな内優勢の馬場になりました。よほどペースが速くならない限りは、外を回していては基本的には勝負にならない感じです。こちらも急な雨には注意が必要ですが、今のところは内優勢で考えています。
では、今週の馬場情報です。
小倉競馬場の芝コースが、今週からBコースに替わります。
◆新潟競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:内・外回り3~4コーナーとホームストレッチの内側が少し傷んできましたが、全体的に傷みは少なく概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約11~14cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
今週は0.5ミリ以上の降水を観測していません。
■作業内容:
(1)芝コース
・20日(月)芝刈りを実施しました。
・20日(月)~24日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・21日(火)~24日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
◆小倉競馬場
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:今週からBコースを使用します。向正面や4コーナーの最内に一部蹄跡が残る箇所がありますが、コース変更に伴い、傷んだ箇所は概ねカバーされ、良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約12~14cm(障害コース)野芝約12cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
22日(水)に2.5ミリ、23日(木)に4.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・20日(月)芝刈りを実施しました。
・20日(月)、21日(火)、23日(木)、24日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・22日(水)~24日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・22日(水)芝刈りを実施しました。
・20日(月)、21日(火)、23日(木)、24日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
◆札幌競馬場
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:目立った傷みも少なく、引き続き良好な状態となっております。
■芝の草丈:(芝コース)洋芝約10~14cm
■使用コース:Cコース(Aコースから3m外に内柵を設置)
■気象状況:
20日(月)に42.5ミリ、23日(木)に6.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・19日(日)芝刈りを実施しました。
・24日(金)肥料を散布しました。
(2)ダートコース
・21日(火)~24日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
以上、JRA馬場情報より