まずは、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方で先週のレースを見ての個人的な感想です。
新潟の芝コースは、内回りコースは引き続き内優勢の馬場傾向でした。外回りコースはスローの瞬発力勝負になるレースが多かったです。今週から3回新潟に開催は変わりますが、雨で馬場が緩くなったら注意する必要があると思いますが、晴れの良馬場の間は、内回りコースはまだ内優勢で良いと思います。外回りコースはペースによって変化する感じも、人気馬が馬券になる機会が多くなってくると思います。外回り2000は前残りに注意。
小倉の芝コースは、ペースやコースによって変化する感じで、馬場的にはフラットな印象でした。周回コースは、スローペースでも差しが届く感じでした。今週は雨が観測されておらず、芝の育成が非常に活発になっていると想像できるので、ひょっとしたら内優勢に戻る可能性も視野に入れつつ、フラット想定で考えています。一雨で馬場が変化しそうな感じもするので、雨には注意が必要かと思います。
札幌の芝コースは、先週同様に内優勢の馬場傾向でした。今週も基本的には内優勢で考えていますが、他場同様に雨には注意が必要かと思います。
では、今週の馬場情報です。
◆新潟競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:内・外回り3~4コーナーの内側が少し傷んできましたが、全体的に芝の傷みは少なく引き続き良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約11~14cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
6日(月)に3.5ミリ、7日(火)に4.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・6日(月)芝刈りを実施しました。
・8日(水)~10日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・7日(火)~10日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
◆小倉競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:3~4コーナーの内側に傷みがでてきましたが、全般的にはまずまず良好な状態を保っています。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約12~14cm(障害コース)野芝約12cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
今週は0.5ミリ以上の降水を観測していません。
■作業内容:
(1)芝コース
・6日(月)芝刈りを実施しました。
・9日(木)肥料を散布しました。
・6日(月)~10日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・8日(水)、9日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・8日(水)芝刈りを実施しました。
・6日(月)~10日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
◆札幌競馬場
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:3コーナーから4コーナーにかけての内側で若干傷みが見え始めましたが、全体的には引き続き良好な状態を保っています。
■芝の草丈:(芝コース)洋芝約10~14cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
5日(日)に3.5ミリ、6日(月)に2.0ミリ、10日(金)に9.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・7日(火)芝刈りを実施しました。
・9日(木)肥料を散布しました。
(2)ダートコース
・6日(月)~10日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
以上、JRA馬場情報より