5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

2012年小倉記念重賞レース解説

シェアする

【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的に注目している「逆馬」「地力馬」をピックアップします。

予想1.gif

5枠5番トーセンラー「逆馬」

七夕賞(G3ハンデ):2着/0.0/11-13-14/US/BC/外

レースコメント:前日の大雨による外優勢の不良馬場から想像してたよりも馬場回復が急で、また前日に内を通す馬がほとんど居なかったこともあってか、想像してたよりも内が悪くなってなかった。このレースは、馬場は良いが外を回す距離損と、馬場は荒れているが内を回す距離得を天秤にかけた場合、内の馬場の荒れ具合が大したことないので、内を回す方が距離ロスが防げて有利な状態で、また更に、ペースがソコソコ落ち着いたことも重なって、内先行有利になった。

チェックコメント:後方からの外差しにも関わらず、コーナーではBCと最小限のロスに抑えたのは、鞍上が馬場に注意を払っているから。内がもう少しだけ悪ければ楽々差し切っていたハズで、ツキが無い。ただ、能力だけならG3で負ける馬ではない。

6枠7番ニイノメイゲツ条件付き「逆馬」

七夕賞(G3ハンデ):5着/0.1/11-11-11/US/CB/内

レースコメント:トーセンラー参照。

チェックコメント:コーナーでCB回したロスと差してきたことを考えれば「逆馬」扱いになる。しかし、ハンデ53kgと軽量だったことも大きく影響しているハズ。小回りの中距離のハンデ戦で53kg以下なら、人気次第では狙ってみたい。

7枠10番エクスペディション「個人的注目馬」

七夕賞(G3ハンデ):8着/0.7/13-11-8/US/BE/外

レースコメント:トーセンラー参照。

チェックコメント:休養明け初戦でUSを外枠からBE回すロスある競馬をしてなので、このレースは度外視して良いのでは?それでいて0.7秒差なら、逆に次走で狙ってみたい気もする。ただ次走小倉なら人気しそうやけど…

予想2.gif

先週を見る限り、時計が速くて前残りが顕著な小倉の芝コース。そうなると、

(1)内枠の逃げ先行馬 or 枠不問で逃げ馬
(2)「US」「CU」「内」で好走歴のある馬

を狙うのがオーソドックスな考え方。

ただこのレースは、

(1)近走で逃げていた馬が多数出走している
(2)1コーナーまでの距離が長い小倉の2000m
(3)12頭と少頭数
(4)ハンデ戦

ということで、1~2コーナーは縦長になって、ほぼ全馬が不利な外を回すロスが無くなることが想像されます。ということで、枠番の有利不利はあまり考えないで良いように思います。

となると、ポイントになるのが3~4コーナーで内を走れるか?ということです。

地力で勝ちに行く競馬をする差し追い込み馬(騎手)は、外を回すロスが発生する可能性が高く、上でピックアップした馬の中では、トーセンラーとエクスペディションが当てはまります。また、地力は無いけどニシノメイゲツも脚質的には当てはまる可能性があります。

ということで、これらの馬は個人的には買いにくい馬になって、残念ながら積極的に馬券を買いたいレースではなくなってしまいました(苦笑) まあ、オッズ的にも買いにくいオッズになりそうなので、どっちにしても個人的には積極的に馬券を買うレースではないですけど・・・

ってことでここは軽~く、ペースが速くなって失速すると予想されている感がある逃げ馬3頭あたりの馬券を検討してみようかな?と思ったりしてます。逃げ馬有利の馬場であることは間違いないので、予想に反して逃げ馬同志が自重してペースが落ち着けば・・・うん、あり得る!

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。