既報の通り、3月より現【秘密基地】をnoteのメンバーシップに移行します。

『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』は、2023年3月の1ヶ月間は無料で利用できます。

そして、2023年3月31日(金)の17時(つまりは無料期間終了日)で、『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』募集は締め切ります。…

馬場直前情報(2012年6月22日(金)正午現在の情報)

シェアする

まずは、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方で先週のレースを見ての個人的な感想です。

福島の芝コースは、予想していた通り野芝の発育が良いようで、内優勢が顕著に出ていました。今週も内優勢を想定していますが、雨の影響が残っているならフラットも視野に入れています。

阪神の芝コースは、雨の影響で土曜日は内優勢→外優勢にまで変化しましたが、日曜日は馬場が回復して内優勢に戻りました。今週は雨の影響がどれだけ残っているかで傾向が変わると思います。馬場が乾いていくと考えて、フラット~内優勢を想定しています。

函館の芝コースは、去年は2週目から圧倒的に内優勢になったんですが、今年は去年より馬場が柔らかいようで、フラットな馬場になっています。今週もフラット想定です。

では、今週の馬場情報です。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

◆福島競馬場

■天候:曇

■馬場状態:(芝)稍重(ダート)不良

■芝の状態:1節使用し、3~4コーナー内側に蹄跡が見られますが、傷みは少なく全体的に良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約8~10cm、洋芝約10~16cm(障害コース)野芝約8~10cm

■使用コース:前4日 Aコース(内柵を最内に設置)

■気象状況:
16日(土)に2.0ミリ、17日(日)に6.5ミリ、19日(火)に32.5ミリ、20日(水)に20.0ミリ、22日(金)に9.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・18日(月)芝刈りを実施しました。

(2)ダートコース
・21日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・特記する作業はありません。

◆阪神競馬場

■天候:晴

■馬場状態:(芝)重(ダート)不良

■芝の状態:開催最終節を迎え、正面に傷みが目立ってきました。その他の部分については、内柵沿いに少々蹄跡が見られるものの、概ね良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約8~10cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約14~16cm

■使用コース:Bコース(Aコースから直線部3.0m、曲線部4.0m外に内柵を設置)

■気象状況:
15日(金)に1.5ミリ、16日(土)に45.0ミリ、17日(日)に0.5ミリ、19日(火)に21.5ミリ、20日(水)に0.5ミリ、21日(木)に51.5ミリ、22日(金)に33.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・18日(月)芝刈りを実施しました。

(2)ダートコース
・19日(火)、22日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・特記する作業はありません。

◆函館競馬場

■天候:晴

■馬場状態:(芝)稍重(ダート)重

■芝の状態:2節使用しましたが、傷みも少なく引き続き良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)洋芝約10~14cm

■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)

■気象状況:
17日(日)に2.0ミリ、19日(火)に2.0ミリ、20日(水)に19.5ミリ、21日(木)に12.0ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・18日(月)芝刈りを実施しました。

(2)ダートコース
・18日(月)、19日(火)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

以上、JRA馬場情報より

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
現在、ご登録いただいた方にはもれなく、登録直後にいくつかのプレゼントを差し上げています。プレゼントだけを手に入れてすぐに解除していただくのも、もちろんOKです。