【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、個人的に注目している「逆馬」「地力馬」をピックアップします。
1枠2番アカンサス「地力馬」
初富士S(1600万ハンデ):1着/-0.1/6-6-5/力/BC/中
レースコメント:力勝負。
チェックコメント:特にコメントなし。
3枠6番アプリコットフィズ「地力馬」
キャピタルS(OP):1着/-0.1/3-4/力/A/内
レースコメント:力勝負。
チェックコメント:力勝負で1着は前2走から当然の結果。牝馬限定ならG3でも勝てるハズ。でも人気かな?
7枠14番ドナウブルー「地力馬」
京都牝馬S:1着/-0.2/6-2/力/C/中
レースコメント:あまりにも外を回さない限りは有利不利の無い馬場状態で、ペースは若干緩めの平均ペースも力勝負になった。
チェックコメント:まだ条件クラスの4歳馬で斤量が1kg軽かったとは言え、力勝負を0.2秒差付けて1着は素直に能力を認めて良いのでは?前走も強い勝ちっぷりだったし。パドックで元気にハキある歩様をしている時は好調みたい。
ハンデ戦で土曜日の時点で不良馬場。能力の高そうな馬たちが休養明け初戦であったり、外枠に入ったりして非常に難解なレースです。
雨が上がって馬場が乾いてきて、先週までのような典型的な内優勢な馬場傾向になれば、内枠の馬を軸に据えて馬券を買うことも考えてますが、現時点では不確定要素が多く難解なので見送りにしようかと考えてます。
コスモネモシンが内枠なら、馬体重が絞れてることが条件で軸にして買いたかったんですけど、外枠に入っちゃって、う~ん。
アプリコットフィズは前3走が能力全開になって枠も良いんですけど、休養を挟んだのが不確定要素に。
能力あるホエールキャプチャも、休養明け初戦と外枠がネック。それで人気では。