今年の秋華賞も阪神競馬場で行われます。
朝の時点で二冠馬スターズオンアースは1番人気ながら単勝オッズは3.3倍と十二分に買えるオッズ。
オッズで買う馬を変える男として有名なワタクシだけに、ギリギリまでオッズと睨めっこしたいと思います。
もうお分かりかと思いますが、1番人気でもスターズオンアースは、オッズ次第で本命◎もあり得ます。
二冠馬が秋華賞でこのオッズで買えるなんて今まで無いでしょう。
ちなみに、過去の二冠馬は秋華賞で全馬勝ち負けしてます。
では、秋華賞2022の過去10年の傾向と、過去7年の結果と、「勝ちポジ」予想(予想は当日Youtubeライブにて公開)です。
秋華賞2022の過去10年の傾向
秋華賞の過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、
- 単勝:28%
- 複勝:58%
と、アタマはカッチカチに堅く、ヒモも堅いレースのようです。
穴予想をする人にとっては厳しいレースですね。
過去10年の勝ち馬の全馬が4番人気以内です。
秋華賞2022の過去7年の結果
2021年秋華賞
ペースが緩むと内有利な傾向で、このレースはユッタリした平均ペースの流れで、ほんの少しだけ内有利な地力勝負(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。
2020年秋華賞
内外フラットな馬場で、ハイペースで流れて、外差し優勢(「栄光の競馬新聞」的には「SS」)。
2019年秋華賞
馬場が乾いていく過程も、内回りコースは内有利な馬場で、ハイペースで流れて差しも利いて、コーナー部内有利(「栄光の競馬新聞」的には「CU」)。
2018年秋華賞
そこそこなスローペースになれば内が得するも、ペースが流れれば内外フラットな傾向で、このレースは平均ペースで流れて地力勝負(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。
2017年秋華賞
内回りコースは内有利な傾向も、このレースはハイペースで流れたこともあり差しも利きコーナー部内有利(「栄光の競馬新聞」的には「CU」)に。ただ、そこまで顕著な内有利ではなくて、机上で距離ロス換算するなら通常の半分のロスで計算するぐらいが良さそう。
2016年秋華賞
差しは届くけど内有利な馬場で、秋華賞にしてはペース緩んで、コーナー部内有利(「栄光の競馬新聞」的には「CU」)になった。
2015年秋華賞
前日から馬場が変化して、この日はスローペースでもフラットで差しが届く高速馬場で、このレースはハイペースで流れて差し天国の外差し決着になった。
秋華賞2022の「勝ちポジ」予想
秋華賞2022の「勝ちポジ」予想は、レース当日にYoutubeライブで公開します。
Youtubeライブの開始時間は、1つ前のレースが始まる頃~返し馬が終わった頃の間にスタートする予定で、都合により開始時間は前後します。
Youtubeライブを見逃さないためにも、Youtubeのチャンネル登録をしておいてください。
↓Youtubeのチャンネル登録はコチラからどうぞ!