5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

金鯱賞2022予想に:過去10年の傾向と、過去7年の結果

シェアする

金鯱賞2022予想

色んな意味でジャックドールに注目のレースです。

まずはココも逃げるかどうか?

では、金鯱賞2022の過去10年の傾向と、過去7年の結果です。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

金鯱賞2022の過去10年の傾向

金鯱賞は、2016年まで年末の中京開催で行われていたんですけど、2017年から春の中京開催に変更になりました。

金鯱賞の過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、

  • 単勝:213%
  • 複勝:81%

と、数字だけ見れば特にアタマが激荒れしているレースと思ってしまいそうですが、これは昨年最低人気で勝ったギベオン(単勝22,730円)が押し上げている数字で、基本的にはド本命のレースです。

過去10年の勝ち馬は全馬、6番人気以内の馬で占められていて、1番人気馬が4勝しています。

ちなみに、昨年のギベオンは「例の法則」馬でした。

金鯱賞20212の過去7年の結果

2021年金鯱賞

2021年の金鯱賞の結果

前日の不良馬場から回復途中の重馬場で、向こう正面が追い、最後の直線が向かいの強い風が吹いていた。スローペースも、馬場傾向としては力の要るフラットな馬場で、地力勝負(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。

2020年金鯱賞

2020年の金鯱賞の結果

この日は顕著と言って良いぐらいの内有利な馬場で、このレースは超スローペースで流れて、圧倒的に内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)。後方に位置した馬は全く出番が無かった。

2019年金鯱賞

2019年の金鯱賞の結果

スローペースも、雨が降るフラットな稍重馬場で、地力勝負(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。

2018年金鯱賞

2018年の金鯱賞の結果

内外フラットな馬場も、このレースは超スローペースで流れて、内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)になった。

2017年金鯱賞

2017年の金鯱賞の結果

スローペースも内外フラットな馬場で14着までが0.5秒差の大混戦の地力勝負レース(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。

2016年金鯱賞

2016年の金鯱賞の結果

開幕週でレコードが2つ出るほど時計の速い内有利な馬場で、スローペースで流れて内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)。

2015年金鯱賞

2015年の金鯱賞の結果

フラットな馬場で平均ペースで流れて地力勝負。ただ、中京2000mということで、サスガに後方一気では厳しく、好位から中団に位置した地力上位馬が馬券になった。

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。