5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

セントウルS2021予想に:過去10年の傾向と、過去6年の結果

シェアする

セントウルS2021予想

今年のセントウルSは昨年に引き続き中京競馬場で行われます。

今年も中京競馬場で行われるので、過去のデータはアテにはならないかも知れない(レースタイプとかは全くもってして当てにならない)ですが、一応公開しておきます。

良いメンバーが揃いましたねー。本命◎馬悩みますねー。

では、セントウルS2021の過去10年の傾向と、過去6年の結果です。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

セントウルS2021の過去10年の傾向

2020年は中京競馬場で行われました。

セントウルSの過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、

  • 単勝:66%
  • 複勝:66%

と、平均よりも堅めなレースのようです。

過去10年の勝ち馬の内8頭が4番人気以内で、1番人気が5頭勝っています。

セントウルS2021の過去6年の結果

2020年セントウルS

2020年のセントウルSの結果

内外フラットな馬場で、ハイペースの縦長馬群で流れて、やや前有利気味の地力勝負(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。

2019年セントウルS

2019年のセントウルSの結果

内回りコースは内有利な馬場傾向で、内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)。

2018年セントウルS

2018年のセントウルSの結果

内回りコースは内有利な傾向で、雨が降り続く重馬場のハイペースで、ややコーナー部内有利(「栄光の競馬新聞」的には「CU」)。机上で距離ロス換算をするならロス半分で計算しよう。

2017年セントウルS

2017年のセントウルSの結果

開幕週でスローペースならやや内が得をする馬場で、スローペースで流れて内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)。

2016年セントウルS

2016年のセントウルSの結果

開幕週らしい内有利な馬場で内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)になった。

2015年セントウルS

2015年のセントウルSの結果

やや内有利な馬場で、後半3ハロンの方が前半3ハロンよりもタイムが速いスローペースで流れ、コーナーで外を回して距離ロスのあった馬にとっては厳しい競馬になった。