既報の通り、3月より現【秘密基地】をnoteのメンバーシップに移行します。

『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』は、2023年3月の1ヶ月間は無料で利用できます。

そして、2023年3月31日(金)の17時(つまりは無料期間終了日)で、『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』募集は締め切ります。…

東京新聞杯2020予想に:過去10年の傾向と、過去5年の結果

シェアする

東京新聞杯2020予想

先週のシルクロードSのように、馬場傾向(トラックバイアス)を予想の根幹に据えて予想しているので、当日の馬場傾向(トラックバイアス)で予想が180度変わることが多いんですが、この東京新聞杯も当日の馬場傾向(トラックバイアス)で予想が180度変わるレースです。

馬場傾向を見極めて、シッカリ的中したいところです。

では、東京新聞杯2020の過去10年の傾向と、過去5年の結果です。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

東京新聞杯2020の過去10年の傾向

東京新聞杯の過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、

  • 単勝:59%
  • 複勝:60%

と、比較的本命寄りのレースみたいです。

過去10年の勝ち馬の内8頭が5番人気以内です。

東京新聞杯2020の過去5年の結果

2019年東京新聞杯

2019年の東京新聞杯の結果

内外フラットな馬場で、平均ペースで流れて地力勝負(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。

2018年東京新聞杯

2018年の東京新聞杯の結果

内有利な馬場で、スローペースで流れて、コーナー部内有利(「栄光の競馬新聞」的には「CU」)。

2017年東京新聞杯

2017年の東京新聞杯の結果

やや内有利な馬場で、前後半で分けて前半が後半より4.7秒も遅い超スローペースで流れて、内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)になった。

2016年東京新聞杯

2016年東京新聞杯の結果

顕著に内有利な馬場で、マイル戦でここまでペース緩めば、圧倒的内先行有利になって当然。

2015年東京新聞杯

2015年東京新聞杯の結果

やや内優勢の馬場で、このレースはペースが緩んで馬群が団子になって、差しは届くもコーナーで内を距離ロスなく回した馬が得をした「コーナー部内有利:CU」のレースになった。

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。