5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

目黒記念2019予想に:過去10年の傾向と、過去5年の結果

シェアする

目黒記念2019予想

いよいよ今年も日本ダービーがやってまいりました!

Youtubeの栄光の競馬道チャンネルでは、今週は毎日、日本ダービー関連の動画を作成してアップしていますので、ぜひチェックしてください。

日本ダービーの的中確率が格段に上がりますよ!

↓Youtubeのチャンネル登録はコチラからどうぞ!

では、目黒記念2019の過去10年の傾向と、過去5年の結果です。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

目黒記念2019の過去10年の傾向

目黒記念の過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、

  • 単勝:83%
  • 複勝:79%

と、数字だけ見ればおおよそ平均的なレースのようですが、実際には結構荒れているレースです。

過去10年の勝ち馬の内4頭が5番人気以内で、1番人気馬は1勝のみで2着が4回もあり、勝ちきれいていない感じです。

目黒記念2019の過去5年の結果

2018年目黒記念

2018年の目黒記念の結果

内有利な馬場で、スローペースで流れて、内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)。コーナーで外を回す距離ロスをして差し追い込み競馬をした馬は非常に厳しかった。

2017年目黒記念

2017年の目黒記念の結果

フラットな馬場で、平均ペースの縦長馬群で流れて、地力勝負(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。前走でメトロポリタンSに出走して上位入線していた馬がここでも上位入線した。

2016年目黒記念

2016年の目黒記念の結果

標準的な東京コースらしい内外フラットな馬場で、緩めのペースも地力勝負。

2015年目黒記念

2015年の目黒記念の結果

逃げ馬が後続を離して逃げる展開で、後続馬群としては実質スローペース。3~4コーナーで馬群が団子になって、コーナーで内をロスなく回した先行馬がやや有利なレースになった。

2014年目黒記念

2014年の目黒記念の結果

東京2500mとハンデ戦ということもあって、内有利な馬場でスローペースでも差しも届いてコーナー部内有利に。

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。