5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

ターコイズS2018予想に:過去3年の傾向と、過去3年の結果

シェアする

ターコイズS2018予想

では、ターコイズS2018の過去3年の傾向と、過去3年の結果です。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

ターコイズS2018の過去10年の傾向

ターコイズSは2015年に新設された歴史の浅い牝馬限定のレースです。

ターコイズSの過去3年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、

  • 単勝:79%
  • 複勝:107%

と、牝馬限定のハンデ戦らしく荒れる可能性が十分あります。

過去3年の勝ち馬は、1番人気と5番人気と11番人気です。

ターコイズS2018の過去4年の結果

2017年ターコイズS

2017年のターコイズSの結果

14着までが0.4秒差でハンデの斤量設定が抜群だったとは言え、外回りコースは内有利の傾向で、スローペースの団子馬群で流れて内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)。

2016年ターコイズS

2016年のターコイズSの結果

コーナーで外を回した方がやや有利な馬場で、速めの平均ペースで流れて外差し(「栄光の競馬新聞」的には「SS」)決着に。

2015年ターコイズS

2015年のターコイズSの結果

スローペースで3~4コーナーが団子馬群になって内を回した逃げ・先行馬がやや得をしたレースではあったけど、ハンデ戦で14着までが0.6秒差の大接戦だったということも加味して、このレースのレースタイプを「ハ」とした。