ツイッターでも書いたとおり、日曜日に小倉競馬場に突撃しかけたんですが、マサカの・・・
小倉競馬場に突撃しようと、今朝2時に起きて、3時に家を出て、高速に乗って広島県にまで入ったけど、事情があって引き返してきました。3時間のドライブでした。あー、十年以上ぶりに馬を生で見たかったなぁ~😭豊さんを生で見たかったなぁ~😭
— 栄光の競馬道 菅田英治 (@Eiji_KEIBA) August 18, 2018
いつかリベンジしたいけど、次はいつになることやら(涙)
では、新潟2歳S2018の過去10年の傾向と、過去4年の結果です。
新潟2歳S2018の過去10年の傾向
新潟2歳Sの過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、
- 単勝:44%
- 複勝:72%
と、アタマが堅くてヒモも平均的なレースのようです。
過去10年の勝ち馬の内9頭が4番人気以内です。
新潟2歳S2018の過去4年の結果
2017年新潟2歳S
超スローペースの競馬で前優勢。
2016年新潟2歳S
外回りコースはスローペースでも外からの差しがバンバン決まる馬場で、超スローペースの団子馬群で流れて内外前後フラットの地力勝負。
2015年新潟2歳S
このレース単体で見ると内外フラットな傾向に思えるも、この日の特に外回りコースは、コーナーで内をロスなく回した馬が得をしていた傾向だったので、このレースもその傾向に倣ってレースタイプを「CU」(コーナー部内有利)とした。
2014年新潟2歳S

やや内有利な馬場で遅めの平均ペースで流れて、コーナー部やや内有利に。
夏競馬現地参戦、残念でした…(^^;
来年またリトライしましょう☆
《新潟2歳S》
◎⑨アンブロークン
◯④エイシンゾーン
▲⑥ケイデンスコール
△⑤ロードアクア
△⑦エイカイキャロル
単勝◎、馬連◎=◯▲△△