既報の通り、3月より現【秘密基地】をnoteのメンバーシップに移行します。

『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』は、2023年3月の1ヶ月間は無料で利用できます。

そして、2023年3月31日(金)の17時(つまりは無料期間終了日)で、『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』募集は締め切ります。…

青葉賞2018予想に:過去10年の傾向と、過去4年の結果

シェアする

青葉賞2018予想

先週の土曜日の東京10R府中ステークスで、キタサンブラック世代のグリュイエールが、2年1ヶ月ぶりの長期休養明けで見事に勝利しました。

去年(2017年)のこの青葉賞で圧勝して、続く日本ダービーで1番人気に推されたアドミラブルも、日本ダービー3着以降長期休養中ですが、いつか復活してくれることを強く願っています。

何と言ってもアドミラブルは、強い現4歳世代の最強馬ですから!

では、青葉賞2018の過去10年の傾向と、過去4年の結果です。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

青葉賞2018の過去10年の傾向

青葉賞の過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、

  • 単勝:68%
  • 複勝:64%

で、平均より少しだけ堅めのレースです。

過去10年の勝ち馬の内7頭が4番人気以内です。

青葉賞2018の過去4年の結果

2017年青葉賞

2017年の青葉賞の結果

内外フラットな馬場で、1F12.6秒以上のラップに一度も落ちることのない厳しいペースで流れて、地力上位の差し馬優勢のレース(「栄光の競馬新聞」的には「差」)になった。

2016年青葉賞

2016年の青葉賞の結果

残り1400mから11秒台のラップが続く厳しい流れで地力勝負。

2015年青葉賞

2015年の青葉賞の結果

中間ラップがグッと緩んで3~4コーナーが団子馬群になって上がり勝負に。上がり33秒台~34秒前半の脚を使った馬が上位独占の瞬発力勝負。

2014年青葉賞

2014年の青葉賞の結果

内外フラットで周回コースは差し脚が十二分に活きる馬場。このレースはスローペースで流れて、団子馬群からの瞬発力勝負となった。

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。

『青葉賞2018予想に:過去10年の傾向と、過去4年の結果』へのコメント

  1. 名前:おすだぬき 投稿日:2018/04/28(土) 07:20:19 ID:92101793a 返信

    グリュイエール、POG指名馬でしたので今回も単勝GET(*´∇`*)まぁいつも通り『単勝』だけですが(笑)

    調教技術の進歩なんですかね…こんな長期間の休み明けでも勝つことができるなんて驚きです(´∇`)

    《青葉賞》
    ◎⑫ダノンマジェスティ
    ◯⑩スーパーフェザー
    ▲③スズカテイオー
    △⑮エタリオウ
    △⑱サトノソルタス

    単勝◎、馬連◎◯=◎◯▲△△