初の試みである「高松宮記念2018最終予想&観戦ライブ」ですが、本当にたくさんの方にご参加いただきましてありがとうございました!
チャンネル登録者さんが1,000人ほどの弱小チャンネルにも関わらず、MAXで500人ぐらいの方にご覧いただき、ちょっとビックリしました(笑)
大阪杯も当日の15時ぐらいから最終予想&観戦ライブをやる予定ですので、僕らと一緒に競馬を楽しんでみようと思われる方は、どうぞご参加くださいませ。
高松宮記念に続き、大阪杯も当てるでぇ~!
では、大阪杯2018の過去10年の傾向と、過去4年の結果と、出走馬の近走評価と、「勝ちポジ」予想(予想は当日YouTubeライブにて)です。
大阪杯2018の過去10年の傾向
大阪杯の過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、
- 単勝:52%
- 複勝:57%
と、想像通りの本命レースのようです。
過去10年の勝ち馬の内8頭が4番人気以内です。
大阪杯2018の過去4年の結果
2017年大阪杯
余程ペースが緩まない限りは内外フラットな馬場で、見事なまでの平均ペースで流れて、完全地力勝負レース(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。
2016年大阪杯
内有利な馬場でスローペースで流れて内先行有利。差し馬には非常に厳しい競馬になった。
2015年大阪杯
不良馬場まで馬場が悪化して、上がり時計の掛かるパワーが必要な地力勝負レースになった。
2014年大阪杯
このレースは、少頭数でペースも流れて縦長の馬群になって各馬ロスの少ない競馬になったとは言え、この日は少々内有利な馬場。馬群が前後で大きく離れて、ペース的にも馬場的にも、こういうレースは前が残してしまうのがフツー。
大阪杯2018出走馬の近走評価
大阪杯2018出走馬の近走評価は、↓下のYoutubeにてご確認ください。(長くなったので2本に分けました。)
Part1
Part2
大阪杯2018の「勝ちポジ」予想
大阪杯2018の「勝ちポジ」予想は、レース当日にYoutubeライブで公開します。
Youtubeライブの開始時間は、当レースのパドックが始まる頃にスタートする予定ですが、都合により開始時間は前後します。
Youtubeライブを見逃さないためにも、Youtubeのチャンネル登録をしておいてください。
↓Youtubeのチャンネル登録はコチラからどうぞ!