マサカとは思いますが、まだ知らない方がいらっしゃるかもしれないので、ここで改めて。
今年の1月に削除されたYouTubeチャンネルですが、ゼロスタートで再開しました。
チャンネル登録よろしくお願いします。
今年は、芝のG1レースの直前予想&観戦をYouTubeライブでやる予定です。
これまで以上に、競馬を一緒に楽しめたらと思ってます。
ですので、見逃さないためにも、チャンネル登録をして、通知を「ON」にしておくことをオススメします。
↓新しいYoutubeのチャンネル登録はコチラからどうぞ!
では、フラワーC2018の過去10年の傾向と、過去4年の結果です。
フラワーC2018の過去10年の傾向
フラワーCの過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、
- 単勝:57%
- 複勝:63%
と、本命寄りのレースのようです。
過去10年の勝ち馬の内7頭が3番人気以内です。
フラワーC2018の過去4年の結果
2017年フラワーC
スローペースも内外フラットな荒れ馬場で地力勝負(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。
2016年フラワーC
内有利な馬場でスローペースの団子馬群で流れて圧倒的内先行有利に。後方から外を回して差す競馬をした馬にとっては、とんでもなく厳しい競馬になった。
2015年フラワーC
内外フラットな馬場で地力勝負も、スローペースで流れたことで、最内枠から楽に逃げれた勝ち馬にとって有利な流れになったということは覚えておきたい。
2014年フラワーC
ゴール前の直線が斜め前からの向かい風になる強風が吹いていて、力の要る馬場に適性があるパワータイプの先行馬が上位を占めた。
《フラワーC》
◎1◯10▲3△2△5
《若葉S》
◎2◯12▲6△4△7
それぞれ単勝◎・馬連◎◯=◎◯▲△△で勝負です(^-^)v全勝期待!