今年1年間の重賞予想がプラス収支になるかマイナス収支になるかが、このホープフルSで決まるんじゃないかと、そんな気がしてる今日このごろです。
恐らく現時点では、馬連(◎→印)は今年マイナス収支になってるんじゃないかと、そんな予感がしてます(汗)
ターゲット(TARGET frontier JV)に重賞予想の印を入力しているので、分析すればほんの1分で分かることなんですけど、今の収支を知るとホープフルSの予想に多大な影響を与えると思うので、止めておきます。
っていうか、有馬記念で素直にキタサンブラックに本命◎を打ってれば、5点で31.7倍を回収することができてたので、多分、今年のプラス収支が確定だったと思うんですよねー。ちょっと狙いすぎた(苦笑)
ホープフルSは是が非でも本命◎馬から予想を的中させないとイケナイので、無謀な穴狙いは封印して、堅くても良いので当てに行く予想をしようかと思ったりしてるトコロです。(←クッソしょーもない予想!笑)
では、ホープフルS2017の過去の傾向と、出走馬の前走チェックコメントと、「勝ちポジ」予想です。
ホープフルS2017の過去の傾向
ホープフルS(2016年まではG2,2013年までは阪神競馬場でラジオNIKKEI杯2歳Sとして開催)の過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、
- 単勝:44%
- 複勝:57%
と、かなり堅いレースのようです。
過去10年の勝ち馬の内9頭が4番人気以内です。
2016年ホープフルS
内回りコースでスローペースなら内が得する馬場も、このレースはペースが流れて地力勝負(「栄光の競馬新聞」的には「力」)。
2015年ホープフルS
地力勝負とはしたけど、スローペースでやや内が得だったように思う。
2014年ホープフルS
このレース単体で見れば内を回した馬が上位を独占しているので内有利と考えてしまいがちも、当週の周回コースの競馬を見る限り、スローペースでも外を回した馬が上位に来れるフラットな馬場なので、このレースもフラット馬場の地力勝負レースと判断した。
ホープフルS2017出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェックコメントを書き残していない馬です。
3枠5番トライン(新馬)
好スタート好ダッシュで逃げてノーステッキ馬ナリ圧勝。ハミ掛けただけで回転上がった。京都が合ってそうな走り。
3枠6番マイハートビート(京都2歳S)
ゲート内でウルサく出遅れ。
4枠7番タイムフライヤー(京都2歳S)
良馬場でも連続開催の最終週の力の要る馬場でこの馬向きも、勝った馬が強かった。
コチラ↓のYoutubeでタイムフライヤーの詳細解説してます。
4枠8番シャルルマーニュ(東京スポーツ杯2歳S)
馬群が2つに分かれた前のグループで走って、同じ前のグループで走った1,2番手の馬が失速して1.4秒,1.6秒のブービー,シンガリ負けを喫したのに対して、この馬は追い込んだ順馬の2着馬とクビ差の3着。フットワーク良く勝負根性あって地力はあるけど、人気になりにくいタイプみたいで馬券妙味ある。
5枠9番サンリヴァル(芙蓉S)
前脚ピーンで高く上がる。直線でムチ入れられて手前替えた時に脚の回転が上がったのは凄かった。
5枠10番ルーカス(東京スポーツ杯2歳S)
スタート普通も他馬より二の脚遅く最後方からの競馬。順馬の競馬で勝ち馬に完敗。今後も後方から外に出して追い込む競馬になりそう。
コチラ↓のYoutubeでルーカスの詳細解説してます。
6枠11番フラットレー(アイビーS)
雨降りの不良馬場で度外視できる競馬やけど、もっと走っても良いと思ってた。
8枠15番ジャンダルム(デイリー杯2歳S)
ゲート内でウルサくやや出遅れ。最内を回して直線も内を突いたアッゼニ騎手の好騎乗もあったけど、同じく距離ロスの無かった2着馬に0.2秒差、Bコース回した3着馬,距離ロスの無かった新潟2歳S勝ち馬の4着馬に0.6秒差は、現時点のマイル路線ではトップクラス。
コチラ↓のYoutubeでジャンダルムの詳細解説してます。
ホープフルS2017の「勝ちポジ」予想
各印を打った理由など、予想の詳細は、↑上のYoutubeにてご確認ください。
本命◎:5枠9番サンリヴァル
対抗◯:4枠7番タイムフライヤー
単穴▲:4枠8番シャルルマーニュ
惑星☆:3枠5番トライン
ヒモ△:5枠10番ルーカス
ヒモ△:6枠11番フラットレー
ヒモ△:8枠15番ジャンダルム
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
今年も最後のG1レースの予想お疲れ様です!
ブログや予想動画大変お疲れ様でしたm(_ _)m
競馬ファンの為とは言え、なかなか出来る事ではない偉業です。
このブログで美味しい思いをした人、勉強になった人は沢山いると思いますよ!
まあ、なんやかんや言いましたが本当にお疲れ様でした、そして、、、
ありがとうございました.°(ಗдಗ。)°.
英治様、競馬ファンの皆様、栄光の競馬道ファンの皆様へ
来年も良いお年をお迎えくださいませ!