有馬記念は、Youtubeでの解説ビデオでお馴染みの僕のオリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を無料で公開しています。
有馬記念の「栄光の競馬新聞」は、「栄光の競馬新聞」サンプルページで無料公開していますので、この機会にぜひダウンロードしてチェックしてみてください。
あと、本日22日(金)の21時~ユーチューブにて「有馬記念検討会ライブ」をする予定ですので、皆さんお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
有馬記念検討会ライブ会場はコチラをクリック!https://www.youtube.com/user/roadtoglorysince2003/live
一緒に有馬記念のことなどをグダグダと話しましょう。
では、これがブログ最後の先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
阪神競馬場の芝コースが、A→Bコースに替わります。
中山競馬場
先週の馬場傾向
土曜日は外回りコースが内有利で、内回りコースもペースが緩めば内が得する傾向で、日曜日はやや内有利→徐々にフラットに変化しました。
今週の馬場予想
今週は、ペースが流れそうなレースは内外フラットで、ペースが緩みそうなレースはやや内が得をする想定で臨もうと思ってます。
直前情報(12月22日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:3から4コーナーの内側に傷みがありますが、全体的には概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
今週は0.5ミリ以上の降水を観測していません。
■作業内容:
(1)芝コース
・18日(月曜)、21日(木曜)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・19日(火曜)から22日(金曜)クッション砂の砂厚を調整(9.0センチメートル)しました。
・21日(木曜)コース全面に凍結防止剤を散布しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
阪神競馬場
先週の馬場傾向
土曜日はペースが緩めば内有利な傾向で、日曜日は極端なスローペースなら内が得するも、基本的にはフラットでした。
今週の馬場予想
今週からBコース替わりです。このコース替わりで傾向が大きく変化する可能性がありますので、実際にレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(12月22日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:今週からBコースを使用します。コースの変更に伴い傷んだ箇所は概ねカバーされ、全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約8~10cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約10~12cm
■使用コース:Bコース(Aコースから直線部3m、曲線部4m外側に内柵を設置)
■気象状況:
今週は0.5ミリ以上の降水を観測していません。
■作業内容:
(1)芝コース
・19日(火曜)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・19日(火曜)から22日(金曜)クッション砂の砂厚を調整(9.0センチメートル)しました。
(3)障害コース
・20日(水曜)芝の生育管理のため散水を実施しました。