函館2歳Sは日曜日に行われる重賞レースですが、今のところ予想なしとする予定です。
もし気が変わって予想を公開する場合は、レース当日に、この記事に追記する形で公開します。
「勝ちポジ」予想を追記した場合は、記事タイトルの冒頭に【予想追記】と記して、更新日時を変更して、再アップします。
その場合、ツイッターでもお知らせツイートをしますので、チェックしてください。
では、函館2歳S2017の過去の傾向と、出走馬の前走チェックコメントです。
函館2歳S2017の過去の傾向
函館2歳Sの過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、
- 単勝:40%
- 複勝:73%
と、とくに頭が堅めのレースのようです。
過去10年の勝ち馬の内9頭が4番人気以内です。
2016年函館2歳S
U字コース(1200m戦)は内有利傾向で、このレースはハイペースの団子馬群で流れて、コーナー部内有利(「栄光の競馬新聞」的には「CU」)に。枠ナリに馬群の外を回らせることになった外枠の馬にとっては厳しい競馬になった。
2015年函館2歳S
内外フラットな馬場で、かなりのハイペースになって外差し決着。
2014年函館2歳S
最終週になってようやく馬場がフラットになり、このレースはペースも速まって地力勝負になった。
函館2歳S2017出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェックコメントを書き残していない馬です。
2枠3番デルマキセキ(新馬)
ロス半分のUSを外枠から先行してC回すロスしながら差し切り1着。
4枠7番アリア(新馬)
ロス半分のUSを外枠からC回すロスして1着。
《函館2歳S》
◎②ナンヨープランタン
◯⑪カシアス
▲⑦アリア
△③デルマキセキ
△⑤ベイビーキャズ
単勝◎、馬連◎=◯▲△△