高級ルービーの詰め合わせを頂いた。これで今月は乗り切れる😋 pic.twitter.com/Z52Yya0XZg
— 菅田英治(栄光の競馬道) (@Eiji_KEIBA) July 21, 2017
これで7月はどうにか持ちこたえることができそう。
8月分も絶賛受付中です!
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
福島競馬場
先週の馬場傾向
Bコース替わりで、土曜日の1200m戦がやや内有利な傾向も、それ以外は基本的に土日を通して内外フラットな傾向でした。
今週の馬場予想
内外フラットな傾向を想定しています。
直前情報(7月21日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:3~4コーナーや正面の内側に若干の傷みが見られますが、全体的には概ね良好な状態を保っています。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約8~10cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約8~10cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Bコース(Aコースから2m外に内柵を設置、※3~4コーナー2.5m)
■気象状況:
15日(土)に0.5ミリ、16日(日)に1.0ミリ、18日(火)に39.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・19日(水)~20日(木)芝刈りを実施しました。
・20日(木)~21日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・19日(水)~20日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース(たすき部)
・19日(水)芝刈りを実施しました。
・20日(木)~21日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
中京競馬場
先週の馬場傾向
荒れ馬場でジョッキーが内を開けて回している通り、基本的には内より外が良い馬場も、ペースが緩んだ団子馬群のレースは、馬群の外を回すと距離ロスが大きくなりすぎて逆に不利になり、結果的に内を回して距離ロスを抑えた馬が好走していました。
今週の馬場予想
今週も先週同様の傾向を想定しています。つまり、ペースが流れてコーナーで馬群が縦に長くなるレースでは外有利、ペースが緩んでコーナーで馬群が団子になるレースは馬群の内~中を回す馬が有利になる想定です。
直前情報(7月21日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:3~4コーナー内柵沿い及び正面直線に傷みが出ています。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約10~12cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Bコース(Aコースから3m外に内柵を設置)
■気象状況:
17日(月)に12.5ミリ、21日(金)に0.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・18日(火)芝刈りを実施しました。
・16日(日)、18日(火)~20日(木)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・19日(水)~20日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
函館競馬場
先週の馬場傾向
Bコース替わりで土曜日は内有利も、日曜日は雨が降り続いてパワーが必要なフラットな馬場になりました。
今週の馬場予想
今週も雨予報で、パワーが必要なフラットな馬場を想定しています。
直前情報(7月21日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:3~4コーナー及び正面直線の内側に若干の傷みが見られますが、全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)洋芝約12~16cm
■使用コース:Bコース(Aコースから4m外に内柵を設置)
■気象状況:
16日(日)に28.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・17日(月)芝刈りを実施しました。
・17日(月)~20日(木)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・17日(月)~21日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。