フローラSは日曜日に行われる重賞レースですが、今のところ予想なしとする予定です。
もし気が変わって予想を公開する場合は、レース当日に、この記事に追記する形で公開します。
「勝ちポジ」予想を追記した場合は、記事タイトルの冒頭に【予想追記】と記して、更新日時を変更して、再アップします。
その場合、ツイッターでもお知らせツイートをしますので、チェックしてください。
では、フローラS2017の過去の傾向と、出走馬の前走チェックコメントです。
フローラS2017の過去の傾向
フローラSの過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、
- 単勝:37%
- 複勝:92%
と、アタマは堅くて、ヒモが荒れているレースのようです。
過去10年の勝ち馬の内9頭が4番人気以内です。
2016年フローラS
地力のある差し馬が十二分に力を発揮することができる内外フラットな差し馬有利な馬場で地力勝負レース。2つに別れた馬群の後ろ側の馬群に居た馬が有利なレースで、前側の馬群に居た馬にはちょっと厳しい競馬だった。
2015年フローラS
かなりのスローペースから上がり3ハロンだけの競馬になって、サスガにここまでスローになると内を回した先行馬が有利。その内を回した先行馬が内枠の1~3番人気馬では、穴馬の出番は無くなって当然。
2014年フローラS
開幕週でも内外フラットで、ある程度のペースでレースが流れば、差し馬が力を存分に発揮できる少々パワーの要る馬場。このレースはペースが流れて、3~4コーナーが3列になって差し馬にとって絶好のレースになった。
フローラS2017出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェックコメントを書き残していない馬です。
1枠1番モズカッチャン(500万)
力の要る馬場が得意なんでしょうかね?
2枠4番レッドミラベル(未勝利)
ロス半分のUSを大外枠から差す競馬でDEブン回す超ロスしながら0.6秒差圧勝はケタ違いの競馬した。当然上でも即通用!
コチラ↓のYoutubeでレッドミラベルの詳細解説してます。
3枠5番ホウオウパフューム(500万)
直線大外を1頭で左手前のままムチ入れられても真一文字に真っ直ぐ走り切ったのに好感。距離伸びて良さそう。
コチラ↓のYoutubeでホウオウパフュームの詳細解説してます。
7枠14番フローレスマジック(クイーンC)
巷では前走がギリギリの馬体だと言われてて、今走の+18kgの馬体はフックラして良いと言われてたけど、個人的には、前走のスッキリした馬体の方が走れると思っていて(現にパフォーマンスも上がったし)、このレースの結果的にも、上位2頭に突き放されたのは、やはり馬体が重かったからじゃないかと思う(現にパフォーマンスも下がったし)。
コメント
【フローラS】
◎⑤ホウヨウパフューム
◯⑨アドマイヤローザ
▲⑭フローレスマジック
△⑥タガノアズワド
△①モズカッチャン
単勝◎、馬連◎=◯▲△△