5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

桜花賞はどっちのパターンで予想する?と、先週の馬場傾向(4月1,2日)と、今週の馬場予想(4月8,9日)

シェアする

いよいよ2017年牝馬クラシック第1弾の桜花賞です。

現時点では天気が微妙で馬場も微妙ですが、そんな事は一切関係ない感じの強い馬が1頭居ますね(笑)

ヒモ荒れを狙うパターンで予想するか、それとも、強い馬が2,3着に負けるパターンで予想するか、まだ迷っている金曜日の夜です。

なお、桜花賞2017予想のお供にコチラ↓の「桜花賞2017最新番付と全ステップレースまとめ」もどうぞ!
https://e-keiba.com/18605/

では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。

注意今週から福島競馬が開幕します。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

中山競馬場

中山競馬場

先週の馬場傾向

土曜日は、昼過ぎまで雨が降ってやや外有利な馬場で、日曜日は、馬場が乾くに連れて内が復活して行きました。乾けば内も全然大丈夫みたいです。

今週の馬場予想

今週は土日とも雨が降る予報です。丹念な馬場整備が行われているんじゃないかと想像しますが、先週の傾向からも雨で馬場が緩めば内は厳しく外有利な傾向になるんじゃないかと思っています。

直前情報(4月7日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報

■天候:雨

■馬場状態:(芝)稍重(ダート)稍重

■芝の状態:3~4コーナー及び正面内側に傷みが見られますが、その他の箇所については良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm

■使用コース:Bコース(Aコースから3m外に内柵を設置)

■気象状況:
31日(金)に5.5ミリ、1日(土)に6.5ミリ、3日(月)に2.5ミリ、6日(木)に0.5ミリ、7日(金)に4.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・2日(日)、5日(水)芝の生育管理のため散水を実施しました。
・4日(火)芝刈りを実施しました。
・5日(水)肥料を散布しました。

(2)ダートコース
・4日(火)~6日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

阪神競馬場

阪神競馬場

先週の馬場傾向

雨の影響もあって、内回りコースで余程ペースが緩まない限り、基本的に内外フラットな傾向でした。

今週の馬場予想

今週は雨が降る予報ですが、思ったよりも降らない予報に変わってきています。入念な馬場整備が行われているんじゃないかと想像します。少々の雨なら内外フラットでキープするんじゃないかと思っています。

直前情報(4月7日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報

■天候:曇

■馬場状態:(芝)稍重(ダート)重

■芝の状態:内回り3コーナー及び正面の内側に傷みがありますが、その他の箇所については概ね良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm

■使用コース:Bコース(Aコースから直線部3m、曲線部4m外側に内柵を設置)

■気象状況:
31日(金)に8.5ミリ、1日(土)に0.5ミリ、6日(木)に2.0ミリ、7日(金)に8.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・3日(月)芝刈りを実施しました。
・3日(月)~4日(火)芝の生育管理のため散水を実施しました。

(2)ダートコース
・4日(火)~6日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

福島競馬場

福島競馬場

今週の馬場予想

今週から始まる福島競馬場ですが、去年のこの開催の開幕週は、開幕日の土曜日は内有利→使われる毎にフラットへ変化して行って、日曜日はフラットな馬場でした。というか、メチャクチャな競馬が多くて、大金を賭けて大勝負しようとは思いませんでした。今年も去年と同様の傾向を想定していますが、馬場が全く違う可能性がありますので、実際にレースを見て臨機応変に対応してください。

直前情報(4月7日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報

■天候:晴

■馬場状態:(芝)良(ダート)良

■芝の状態:第3回福島競馬終了後、損傷箇所に洋芝を追加播種し、2月中旬より3月中旬にかけて全面シート養生して芝の生育促進に努めました。気温の上昇とともに芝の生育が進み、概ね良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm

■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)

■気象状況:
今週は0.5ミリ以上の降水を観測していません。

■作業内容:
(1)芝コース
・3日(月)~4日(火)芝刈りを実施しました。
・5日(水)芝の生育管理のため散水を実施しました。

(2)ダートコース
・3日(月)~6日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース(たすき部)
・4日(火)芝刈りを実施しました。
・5日(水)芝の生育管理のため散水を実施しました。

■第1回福島競馬の馬場概要(4月3日(月)現在):

芝コース
(1)使用コース
・前4日 Aコース、後2日 Bコース

(2)芝の状態
・野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行します。
・第3回福島競馬終了後、開催で傷んだ箇所については重点的に蹄跡補修・洋芝追加播種を行いました。その後全面の肥料散布・薬剤散布に加え、2月中旬から3月中旬にかけてシート養生を行い、芝の生育促進に努めました。芝の生育は順調で全体的に良好な状態です。
・芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します。

ダートコース
(1)ダートコースの状態
・第3回福島競馬終了後、砂厚調整を行いました。
・クッション砂の砂厚は9.0cm(従来通り)で調整しています。
・乾燥が著しい場合は、競走馬の安全のため散水を行う場合があります。

障害コース
(1)障害コースの状態(たすきコース)
・野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行します。
・第3回福島競馬終了後、蹄跡補修を行いました。その後全面の肥料散布・薬剤散布を行い、芝の生育促進に努めました。芝の生育は順調で全体的に良好な状態です。
・芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します。

芝コースの様子(撮影日:3月30日(木))
2017年1回福島芝コース

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。