今年から重賞レース予想は、日曜日のレースに絞ってやって行くことに決めました。
詳しくは↓コチラの記事をご参照ください。
https://e-keiba.com/18480/
ということで、予想を公開しない重賞レースに関しては、過去の傾向と、出走馬の前走チェックコメントを書いて行こうと思います。
では、愛知杯2017の過去の傾向と、出走馬の前走チェックコメントです。
愛知杯2017の過去の傾向
中京競馬場で行われるようになった2012年以降の愛知杯の過去4年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、
- 単勝:116%
- 複勝:102%
と、非常に荒れているレースであることが分かります。
2013年は、12人気→14人気→13人気で決着して、3連単は471万馬券と大波乱になりました。
人気上位同士の馬券は買いたくないレースです。
2016年愛知杯
LAP:59.2-59.6(+0.4) RPCI:44.9
団子馬群も速めの平均ペースで流れて、中京らしい力の要るフラットな馬場もあって外差し決着に。直線で馬群の内や中に居た馬の中には、狭くなったり前が壁になったりしてスムーズさを欠いた馬が居た。
2014年愛知杯
LAP:63.1-61.3(-1.8) RPCI:54.7
雨降りの重馬場で、字面ではスローペースでも馬場の内側が悪く、地力の必要な外差し決着。
2013年愛知杯
LAP:62.0-60.1(-1.9) RPCI:55.6
中京2000m戦らしくスローペースの前残り。軽ハンデで先行した条件馬が波乱を演出。
愛知杯2017出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェックコメントを書き残していない馬です。
4枠7番プリメラアスール(エリザベス女王杯)
楽逃げの順馬の競馬で5着。
2015年の愛知杯は無かったようです。