この記事は、2016年12月26日に配信した【メンバー通信】の転載です。
2016年1年間、この栄光の競馬道ブログで公開してきた重賞予想の1年間のトータル成績と、2017年の新たなチャレンジについて書いています。
2017年も引き続き、この栄光の競馬道ブログをご愛顧いただけるのならば、必ず読んでいただきますよう、宜しくお願いします。
【メンバー通信】ニュースですよ!
こんにちは、えいじです。
クリスマスイブの夜に行った有馬記念予想ツイキャスライブですが、同時視聴者数が最大で153名に達するなど、本当に沢山の方にお越しいただきました。
ライブで色んな話ができて楽しかったです。
来年は、こういう機会(ライブ)を増やしたいと思ってます。
できれば、もっと高画質での配信がしたいなーって思ってるので、頑張って勉強して、高画質配信も可能なユーチューブでのライブ配信にチャレンジできればと思ってます。
さて、今日の【メンバー通信】は、今年最後の「栄光の競馬新聞」新規募集のご案内をしようと思って書き始めたんですけど、なんか色んな話がしたくなってきたので、支離滅裂に書き殴ってみたいと思います。
少し長くなるかも知れませんけど、時間があるならお付き合いいただければ嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のメニュー
【1】「栄光の競馬新聞」新規受付スタート!(12月29日いっぱいまで)
【2】2017年の宿題
【3】2016年1年間の個人的なチャレンジの結果発表!
【4】2017年1年間の新たなチャレンジ内容は・・・
【5】2017年1年間のチャレンジ内容の全貌(予定)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】「栄光の競馬新聞」新規受付スタート!(12月29日いっぱいまで)
※「栄光の競馬新聞」新規募集は終了しました。
【2】2017年の宿題
2016年の中央競馬の全日程が、昨日のクリスマスで終了しました。
残念ながら有馬記念の馬券はハズしてしまいたが、あれは僕には取れない馬券なので、全く後悔はしていません。
正直、内有利な馬場ということが分かった時点で、ダイヤモンド=ブラックの1点勝負も考えたんですけど、同時にアクターの存在も大きくなってきたので、勝負しきれませんでした。
ただ、今になって考えると、
・ブラック=ダイヤモンド(馬連4.4倍)
・ブラック=アクター(馬連13.2倍)
の馬連2点買いでも、期待値的には3倍を超えてたのでアリやったなーって思ったりしてます。
あと、3連勝馬券も検討すべきやったと。
配当の安いレースの馬券の組み立て方については、来年の宿題にしたいと思います。
【3】2016年1年間の個人的なチャレンジの結果発表
2016年は、「2年連続で公開予想でプラス収支を出せるか?」にチャレンジして、2015年に引き続き、栄光の競馬道ブログで1年間、芝の重賞レースの予想を予想印(◎◯▲☆△)付きで公開しました。
その予想結果は、2016年1年間で芝の重賞レース56レース予想して、
・◎⇒印各馬への馬連均等買い回収率:126.4%
・◎⇒印各馬への馬単均等買い回収率:150.8%
・◎⇒印各馬へのワイド均等買い回収率:82.6%
これをG1レースだけに限ると、2016年1年間で芝のG1レース19レース予想して、
・◎⇒印各馬への馬連均等買い回収率:217.6%
・◎⇒印各馬への馬単均等買い回収率:280.3%
・◎⇒印各馬へのワイド均等買い回収率:108.2%
※有馬記念は、相手馬として指名した11頭を印各馬として計算しています。
去年より回収率は落ちましたが、目標としていた2年連続プラス収支を達成することができました。
ということで、ブログで既に発表しましたが、今のスタイルでの予想公開はもう終わりにしたいと思います。
来年は、また新しいチャレンジをしたいと思います。
【4】2017年1年間の新たなチャレンジ内容は・・・
2013年は、「ウマニティ」の最強の予想家決定戦「予想コロシアム」で17大会連続プラスを成し遂げて、連続プラスの新記録を達成しました。
2015年は、栄光の競馬道ブログで1年間、芝の重賞レースの予想を予想印(◎◯▲☆△)付きで公開して、プラス収支を達成しました。
2016年は、「2年連続で公開予想でプラス収支を出せるか?」にチャレンジして、2015年に引き続き、栄光の競馬道ブログで1年間、芝の重賞レースの予想を予想印(◎◯▲☆△)付きで公開して、プラス収支を達成しました。
で、実はこれらは、レース当日に予想を公開して達成しています。
2013年のウマニティでの予想は、レース当日のレース締切直前に予想を公開して達成した成績です。
2015年,2016年は、レース当日のお昼前後に予想を公開して達成した成績です。
レース直前や、レース当日のお昼前後に予想すれば、年間プラス収支を達成することができるということが、これらで証明できたと思います。
残すは、いわゆる「プロ予想家」と言われる方々が行っている予想。
そう、レース前日に予想を出すことです。
そして、2017年以降の僕の新たなチャレンジ、それは・・・
レース前日に予想を出して、そして年間プラス収支を叩き出すこと!
↑コレです。
【5】2017年1年間のチャレンジ内容の全貌(予定)
レース前日に予想を出して、そして年間プラス収支を叩き出すこと!
↑コレを達成すべく、次のようなステップを予定しています。
2017年の前半(もしかしたら2017年1年間を通してになるかも?)は、当日の朝に(第1レース開始前には)予想を公開します。
この予想スタイルに慣れてきたら、前日の夜の予想にシフトします。
予想を公開するのは、日曜日の芝の重賞レース(1~2鞍)とします。
土曜日は予想公開しません。
予想するレースは僕が勝手に選びますが、G1レースは必ず予想するし、苦手な夏のハンデ戦も、無理矢理にでも予想します。
詳細な予想を公開する場所は、ユーチューブを予定しています。
そして、予想したユーチューブをブログに貼り付けて、予想印(◎◯▲☆△)をテキストにしてブログでも公開します。
なので、詳しい予想内容(印を打った理由など)は、ユーチューブで話するというスタイルになります。
2017年は、こんな感じで新しいチャレンジをしたいと思ってます。
当然ながら、年間マイナス収支に落ちる可能性は十二分にあります。
それは「自分はまだその程度の実力なんだ」と諦めます。
そして、1年間を精査して、前日予想でプラスを出すことは可能なのか?を吟味して、可能性があると判断したら、2018年も引き続き前日予想にチャレンジしてプラス収支を目指します。
1年間を精査して、前日予想でプラスを出す可能性が無いと判断したら、2018年は、元の当日予想に戻して、またプラス収支を目指します。
2017年以降は、こんな感じで活動していこうと思ってますので、また一緒に競馬を楽しんで行きましょう。
では、今日はこの辺で。
ありがとうございました!
菅田英治
2016年12月26日配信の【メンバー通信】より転載
日曜仕事のことも多いので前日にえいじさんの予想が拝見できるのはありがたいです。
なので個人的にもめちゃ期待していますw