マイルチャンピオンシップ2016の「勝ちポジ」予想はこんな予想でした↓
https://e-keiba.com/18208/
逃げ切って勝ったミッキーアイルがゴール前で斜行して後続各馬の進路を妨害して、騎乗していた浜中騎手は、朝日杯フューチュリティSの日まで騎乗停止という厳しい処分を受けました。
でも、浜中騎手は、1着賞金の515万円を手にすることができました。
しかし、大きな不利を受けてハズレ馬券と化した僕たちの馬券は、そのままハズレ馬券のままです。
まあ、ルールなので仕方ないですけど、何かモヤっとしたモノが残るのも事実。
特に、最も大きな不利を受けたディサイファの馬券(3着でもOKな馬券)をシコタマ買ってた人にとっては、モヤモヤがしばらく続くんじゃないかと思います。
え?僕ですか?
はい、僕はディサイファの複勝馬券をそれなりに買ってましたよ。
でも、下の実況ビデオを見てもらえれば分かると思いますが、僕はそんなにモヤモヤしてません。
今のルールを100%受け入れているので。
ジャパンCで3倍取り返すでっ!!!!!
では、マイルチャンピオンシップ2016のレース回顧と次走以降の注目馬です。
マイルチャンピオンシップ2016のレース回顧
スローペースならやや内が得をする感じも、このレースはそれなりに厳しいペースで流れて地力勝負レース(「栄光の競馬新聞」的には「力」)に。
マイルチャンピオンシップ2016の次走以降の注目馬
特になし。
このレースに関しては、積極的に次走で狙いたいと思う馬は居ないというか、次走は今年走っても香港になると思うので、My注目馬としてチェックしませんでした。