既報の通り、3月より現【秘密基地】をnoteのメンバーシップに移行します。

『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』は、2023年3月の1ヶ月間は無料で利用できます。

そして、2023年3月31日(金)の17時(つまりは無料期間終了日)で、『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』募集は締め切ります。…

エリザベス女王杯2016予想に タッチングスピーチの近走評価と馬の特徴

シェアする

エリザベス女王杯2016出走有力各馬の個別解説ビデオを撮りました。

エリザベス女王杯2016予想のために解説したのは、「netkeiba.com」さんの予想オッズで上位になっていた、マリアライト,ミッキークイーン,タッチングスピーチの3頭です。

この記事では、タッチングスピーチの近走評価と、馬の特徴についてです。

僕がレース回顧をして書き残したチェックコメントも一緒に紹介しますので、レースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

タッチングスピーチの近走評価と馬の特徴

タッチングスピーチの5走前:2015年エリザベス女王杯

2015年エリザベス女王杯のレースコメント
結果的には外を回した差し馬が掲示板を独占も、馬場としては内外フラットで、平均ペースの地力勝負レース。ただ、6着までが0.1秒差,12着までが0.5秒差,最下位までが1.2秒差の大混戦で、また同じメンバーでレースをしたら、枠順とか馬場傾向によって着順はコロコロと入れ替わると思う。

2015年エリザベス女王杯のチェックコメント
直線見た目ほど狭くはなってなくて、ほぼ全開で脚は使えている。加速に時間が掛かるので、このレースのように他馬が動いてからでは不利も受けるし脚も余すので、早めに自分から動く方が良いんじゃないかと思う。直線は長ければ長いほど良くて、当然ながら外を回して差せるフラットな地力勝負馬場が良い。

タッチングスピーチの4走前:京都記念

京都記念のレースコメント
時計の掛かる緩んだ重馬場で外有利。このレースを好走した馬は、力の必要な馬場を苦にしないタイプの馬と考えて良さそう。

京都記念のチェックコメント
牝馬でもパワーある。反面、極軽馬場だと厳しい。

タッチングスピーチの2走前:目黒記念

目黒記念のレースコメント
標準的な東京コースらしい内外フラットな馬場で、緩めのペースも地力勝負。

目黒記念のチェックコメント
スローペースでサスガに4角17番手は後ろ過ぎた。

↓エリザベス女王杯2016の予想にコチラも参考にどうぞ!
https://e-keiba.com/18087/

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
現在、ご登録いただいた方にはもれなく、登録直後にいくつかのプレゼントを差し上げています。プレゼントだけを手に入れてすぐに解除していただくのも、もちろんOKです。