土曜日の競馬を見る限りでは、外回り1800mに関しては、先週のような明らかな内有利な馬場傾向では無くなってるような感じがしましたが、さて日曜日はどうでしょうかね?
あと日曜日の天気ですけど、阪神競馬場は夜中からずーっと雨が降る予報です。
では、ローズS2016出走馬の前走チェックコメントと「勝ちポジ」予想です。
ローズS2016出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェクコメントを書き残していない馬です。
4枠6番ジュエラー(桜花賞)
いつもと同じく遅めのスタートから二の脚遅くいつもと同じ後方からの競馬。4角17番手から上がり最速33.0秒の鬼脚で追い込み1着。これまでと評価は同じで、内有利な馬場なら抑え程度の評価で、差せるコースの差せる馬場でこそ。あと、ピッチ走法なので、距離もマイルぐらいがベストじゃないかと思う。
4枠7番シンハライト(オークス)
池添騎手らしくロスの少ない競馬を心がけたことが裏目に出て、直線で馬群を割る競馬をしたことで進路を確保する際に他馬に迷惑はかけたけど、逆にそんな難しい競馬をしながらキッチリ差し切ったのは、やはり力が違ったということ。スムーズな競馬をしていれば、もっと楽に勝ててたと思う。
ローズS2016の「勝ちポジ」予想
馬場は現時点まででは内有利で、ペースはスローペース想定です。
「内有利な馬場」で「スローペース」ということで、「勝ちポジ」は「内先行」(「栄光の競馬新聞」的には「US」)と予想します。
クラシックホースが2頭出走している馬齢戦ということを重々承知の上で、ここは思い切った大穴予想をしてみます。
本命◎:5枠9番フロムマイハート
阪神1800m戦は2戦して1.1.0.0、1800m戦は5戦して2.3.0.0とコース&距離はベスト条件。数少ない先行馬で、9番ゲートでも楽に内に入れて「勝ちポジ」を走れそう。決め打ちして乗ってくれる和田騎手もGood!
馬券は、本命◎馬の単・複と、人気馬への流しも小銭で少々。
十中八九当たらないと思うけど、万が一でも当たったらオイシイ~!(笑)
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
【ローズS】
◎⑦シンハライト
◯⑤レッドアヴァンセ
▲⑭アドマイヤリード
△⑮ラベンダーヴァレイ
△①クロコスミア
馬連◎=◯▲△△、三連単1着固定流し◎→◯▲△△