ソファーでオリンピックを観てて、そのまま寝てしまう毎日です(汗)
では、関屋記念2016出走馬の前走チェックコメントと「勝ちポジ」予想です。
関屋記念2016出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェクコメントを書き残していない馬です。
2枠4番ピークトラム(中京記念)
ゴール前でヨレて他馬に迷惑は掛けたけど、近走成績からもこのメンバーでは力上位だった。
3枠5番ダンスアミーガ(中京記念)
完全復調。次走、再度フラットな地力勝負馬場でマイル前後のハンデ戦で人気無ければ狙いたい。
3枠6番ケントオー(中京記念)
前走指数が少し抜けた1位で、このメンバーでは力上位だった。
6枠11番ロサギガンティア(安田記念)
全馬好スタートの中、唯一出負け。
6枠12番ダノンリバティ(中京記念)
馬群の大外回した距離ロスが響いたハズで、それでいてこの着差なら悲観しなくて良いんじゃないかと思う。
関屋記念2016の「勝ちポジ」予想
馬場は内外フラットで、ペースはスローペース想定です。
「内外フラットな馬場」で「スローペース」ということで、教科書通りなら「勝ちポジ」は「前」になるんですけど、日本一直線の長い新潟外回りコースのマイル戦だけに、上がりの速い脚が使える馬が有利とみて、思い切った穴予想に打って出てみます。
本命◎:1枠1番サトノギャラント
この舞台でこその馬。スローペースの団子馬群になりそうなのも持って来いで、この最内枠もベスト。ベスト条件でこんなにも人気薄なら、この馬の最後の重賞勝利のチャンスに賭けてみたい。最内をロスなく回って、直線も最内のラチ沿いを突き抜けて来い!
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
◎⑪ロサギガンティア
◯⑦マジックタイム
▲⑫ダノンリバティ
△⑰ヤングマンパワー
△⑭マジェスティハーツ
【馬連ボックス】
1、7、11、12、14、17
各500円×15点=7,500円
【枠連】
6=7、6=8 各1,000円
7=8 500円
合計1万円です☆