既報の通り、3月より現【秘密基地】をnoteのメンバーシップに移行します。

『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』は、2023年3月の1ヶ月間は無料で利用できます。

そして、2023年3月31日(金)の17時(つまりは無料期間終了日)で、『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』募集は締め切ります。…

「JRA-VAN POG’16」のMyPOG馬プレシャスジュエル出走と、今週の馬場予想(7月30日,31日)

シェアする

実は今年、二十数年ぶりにPOGに参加してます。

参加理由は、上の本が当選したからです。

単純です、ハイ(笑)

今年僕が参加したのは、「JRA-VAN POG’16」です。

まあ、参加するのは何処でも良かったし、他でもやっても良いんですけど、面倒くさいので、「JRA-VAN POG’16」のみに参加してます。

で、今週、MyPOG馬のプレシャスジュエルが新馬戦に出走します。

既走のMyPOG馬クロースリーニットは2着2回と、まだMyPOG馬は勝ち上がってないので、プレシャスジュエルにはぜひ新馬勝ちを期待してます。

鞍上は石川裕紀人騎手で、日曜日の新潟の牝馬限定の新馬戦に出走します。

人気するかどうかは分かりませんが、ぜひぜひ応援してください!

では、今週の馬場予想です。

注意今週から新潟・小倉・札幌競馬が開幕します。
注意新潟の芝コースは、第1回新潟競馬終了後、芝馬場のクッション性確保のためエアレーション作業及びシャタリング作業が実施されています。
注意第1回小倉競馬終了後、芝馬場のクッション性確保のためエアレーション作業及びシャタリング作業が実施されています。
注意平成27年第2回札幌競馬終了後、芝馬場のクッション性確保のためエアレーション作業及びシャタリング作業が実施されています。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

新潟競馬場

新潟競馬場

今週の馬場予想

今週から始まる新潟競馬場ですが、去年のこの開催の開幕週は、顕著ではないにしても、それなりに内有利な馬場でした。外回りコースは特に。差しは届いていても、ペース関係なしにコーナーではシッカリ内を回していました。今年も内有利想定で臨みますが、馬場が全く違う可能性がありますので、実際にレースを見て臨機応変に対応してください。

直前情報(7月29日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報

■天候:晴

■馬場状態:(芝)良(ダート)良

■芝の状態:芝の生育は概ね順調で全体的に良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約12~14cm

■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)

■気象状況:
26日(火)に4.5ミリ、27日(水)に50.0ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・25日(月)芝刈りを実施しました。
・25日(月)、28日(木)~29日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。

(2)ダートコース
・25日(月)~26日(火)、28日(木)~29日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

■第2回新潟競馬の馬場概要(7月25日(月)現在):

芝コース
(1)使用コース
・第2回新潟 全12日 Aコース

(2)芝の状態
・野芝のみの状態で施行します。
・第1回新潟競馬前にAコース部分の芝張替え(約1,600m2)を実施し、第1回新潟競馬終了後にBコース部分を中心として芝張替え(約3,600m2)を実施しました。併せて芝の更新作業を実施するとともに、散水や肥料散布等の生育管理に努めた結果、概ね順調に生育し良好な状態です。
・第1回新潟競馬終了後、芝馬場のクッション性確保のためエアレーション作業及びシャタリング作業を実施しました。
・芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します。

ダートコース
(1)ダートコースの状態
・第1回新潟競馬終了後、一部路盤の点検及び補修を実施するとともに、一部クッション砂の洗浄を行いました。
・クッション砂の砂厚は9.0cm(従来通り)で調整しています。
・乾燥が著しい場合は、競走馬の安全のため散水を行う場合があります。

障害コース
(1)使用コース
芝コースに置障害を設置し施行します。

芝コースの様子(撮影日:7月21日(木))
2016年2回新潟芝コース

小倉競馬場

小倉競馬場

今週の馬場予想

今週から始まる小倉競馬場ですが、去年のこの開催の開幕週は、開幕日の土曜日は、ジョッキーが開幕を意識してか全レースがハイペースになって、それでも勝ち切るのは先行馬も、外を回した差し馬も馬券圏内に来れていました。日曜日は、午前中の1200m戦こそ内先行決着も、馬場は基本的には内外フラットでした。今年もフラット想定で臨みますが、馬場が全く違う可能性がありますので、実際にレースを見て臨機応変に対応してください。

直前情報(7月29日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報

■天候:晴

■馬場状態:(芝)良(ダート)良

■芝の状態:第1回小倉競馬終了後、各コーナー、向正面及び正面の走路部分を中心に芝の張替(13,800m2)を行いました。その後、野芝の生育を促すために芝の更新作業を随時行い養生に努めました。芝の生育は順調で良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)野芝約12~14cm(障害コース)野芝約12~14cm

■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)

■気象状況:
今週は0.5ミリ以上の降水を観測していません。

■作業内容:
(1)芝コース
・24日(日)芝刈りを実施しました。
・25日(月)肥料を散布しました。
・25日(月)~29日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。

(2)ダートコース
・25日(月)~29日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

(3)障害コース
・25日(月)~29日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
・26日(火)芝刈りを実施しました。

■第2回小倉競馬の馬場概要(7月25日(月)現在):

芝コース
(1)使用コース
・第2回小倉 前8日 Aコース、後4日 Bコース

(2)芝の状態
・野芝のみの状態で施行します。
・第1回小倉競馬終了後、各コーナー、向正面及び正面の走路部分を中心に芝の張替(13,800m2)を行いました。その後、野芝の生育を促すために芝の更新作業を随時行い養生に努めました。芝の生育は順調で全体的に良好な状態です。
・第1回小倉競馬終了後、芝馬場のクッション性確保のためエアレーション作業及びシャタリング作業を実施しました。
・芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します。

ダートコース
(1)ダートコースの状態
・第1回小倉競馬終了後、一部路盤の点検及び補修を実施しました。
・クッション砂の厚さは9.0cm(従来通り)で調整しています。
・乾燥が著しい場合は、競走馬の安全のため散水を行う場合があります。

障害コース
(1)障害コースの状態
・芝コースと同様に野芝の馬場で施行します。芝の生育は順調で全体的に良好な状態です。
・第2回小倉競馬より、障害2,900m競走を障害2,860m競走に距離変更して施行します。
・芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します。

芝コースの様子(撮影日:7月21日(木))
2016年2回小倉芝コース

札幌競馬場

札幌競馬場

今週の馬場予想

今週から始まる札幌競馬場ですが、去年のこの開催の開幕週は、開幕週でも開催前のエアレーション作業の効果が出て、昔のような圧倒的内有利な馬場にはなっていなくて、差し馬が届くやや内有利な馬場でした。周回コースではコーナーで内をロスなく回せる内枠の差し馬が狙い目でした。今年もやや内有利想定で臨みますが、馬場が全く違う可能性がありますので、実際にレースを見て臨機応変に対応してください。

直前情報(7月29日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報

■天候:雨

■馬場状態:(芝)稍重(ダート)不良

■芝の状態:平成27年第2回札幌競馬終了後、大きな傷みが生じたコース内側(内柵から2~6m幅)と1~2コーナー(内柵から最大25m)の芝張替(8,400m2)を行いました。併せてエアレーション作業を実施するとともに、散水や肥料散布等の生育管理に努めました。芝の生育は健全で良好な状態です。

■芝の草丈:(芝コース)洋芝約12~16cm

■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)

■気象状況:
27日(水)に23.0ミリ、28日(木)に9.0ミリ、29日(金)に18.5ミリの降水を観測。

■作業内容:
(1)芝コース
・22日(金)、25日(月)~26日(火)芝の生育管理のため散水を実施しました。
・25日(月)芝刈りを実施しました。

(2)ダートコース
・25日(月)~28日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。

■第1・2回札幌競馬の馬場概要(7月25日(月)現在):

芝コース
(1)使用コース
・第1回札幌 全6日 Aコース
・第2回札幌 全6日 Cコース

(2)芝の状態
・洋芝3種(ケンタッキーブルーグラス、トールフェスク、ペレニアルライグラス)の混生で施行します。
・平成27年第2回札幌競馬終了後、大きな傷みが生じたコース内側(内柵から2~6m幅)と1~2コーナー(内柵から最大25m)の芝張替(8,400m2)を行いました。併せて芝の更新作業を実施するとともに、散水や肥料散布等の生育管理に努めました。芝の生育は健全で良好な状態です。
・平成27年第2回札幌競馬終了後、芝馬場のクッション性確保のためエアレーション作業及びシャタリング作業を実施しました。
・芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します。

ダートコース
(1)ダートコースの状態
・平成27年第2回札幌競馬終了後、一部の路盤点検及び砂厚調整を行いました。
・クッション砂の砂厚は9.0cm(従来通り)で調整しています。
・乾燥が著しい場合は、競走馬の安全のため散水を行う場合があります。

芝コースの様子(撮影日:7月20日(水))
2016年1回札幌芝コース

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
現在、ご登録いただいた方にはもれなく、登録直後にいくつかのプレゼントを差し上げています。プレゼントだけを手に入れてすぐに解除していただくのも、もちろんOKです。

『「JRA-VAN POG’16」のMyPOG馬プレシャスジュエル出走と、今週の馬場予想(7月30日,31日)』へのコメント

  1. 名前:おすだぬき 投稿日:2016/07/30(土) 17:27:29 ID:a3b3eb78a 返信

    20年ぶり…お帰りなさい(笑)
    その頃はこんなに便利じゃありませんでしたからね~(о´∀`о)
    是非ともクラシックホースを指名してくださいませ(*^ー^)ノ♪

    オイラは現時点で2頭指名☆1頭勝上がり
    タイセイブレーク【1000】125名
    マイネルズイーガー【0001】990名

    JRAーVANではクラシックホースの指名は実現できておらず今年こそは!と意気込んでいます(^-^)

    年度代表馬なら出たんですがね(笑)ロードカナロア☆

    • 名前:栄光の競馬道(菅田英治) 投稿日:2016/07/31(日) 08:00:39 ID:ba5be95dc 返信

      一応のところ、来年のダービー馬は指名してます、ハイ(笑)
      しかし、ロードカナロアを指名とは、凄い相馬眼!

      • 名前:おすだぬき 投稿日:2016/07/31(日) 19:11:28 ID:f67568567 返信

        カナロアは指名459人とそんなに期待大ではなかったんですが、当時は思い入れのある母馬の子を指名していたため引っかかりました…(^-^;
        まぁPOG期間は【2300】ジュニアC2着が最大の見せ場でしたがね…(^-^;

        昔と違って年明けデビュー馬もクラシックに間に合ってきたりして指名時期が難しいのですが、今年は重賞勝ちが出るようにがんばります(*^ー^)ノ♪