5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

モーリスの近走評価と馬の特徴~安田記念2016予想に

シェアする

安田記念2016出走有力各馬の個別解説ビデオを撮りました。

安田記念2016予想のために解説したのは、「netkeiba.com」さんの予想オッズで上位になっていた、モーリス,リアルスティール,サトノアラジンの3頭です。

この記事では、モーリスの近走評価と、馬の特徴についてです。

僕がレース回顧をして書き残したチェックコメントも一緒に紹介しますので、レースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

モーリスの近走評価と馬の特徴

モーリスの5走前:ダービー卿チャレンジT

ダービー卿チャレンジTのレースコメント
良馬場発表でも雨が降り続いただけに内が少々重くなって、馬場の良い馬群の外を回した差し追い込み馬が上位を独占。馬群の内を回した差し馬は、直線で前が壁になる不利があって力を存分に発揮することができなかった。

ダービー卿CTのチェックコメント
ゲート開いて伸び上がるようなスタートでやや出遅れ。レースタイプにマッチしたレースをしたとは言え、急坂のある最後の1ハロンを脅威の10.9秒で駆け抜けて、後続に0.6秒もの大差を付けたのには驚いた。フツーに強い!

モーリスの4走前:安田記念

安田記念のレースコメント
内外フラットな馬場でペースも流れて完全地力勝負レース。

安田記念のチェックコメント
いつものようにゲート内ではウルサかったけど、奇跡的にタイミング良く好スタート。3コーナーまでは馬群の中で少し行きたがってたけど、直線に向いても残り300mまで持ったままで追い出しを我慢する余裕を見せて横綱競馬で1着。このレースに関しては、奇跡的なタイミングでスタート出たことと、同厩のリアルインパクトの好アシスト(速いペースを作った)があったのが勝因かな?

モーリスの3走前:マイルチャンピオンシップ

マイルチャンピオンシップのレースコメント
スローペースも3列馬群で全馬ロスの少ない競馬になって完全地力勝負。

マイルチャンピオンシップのチェックコメント
安田記念からブッツケもフォトパドックを見る限りでは1週前で馬は出来ていたし走れる状態だった。外を回してもOKなフラットの地力勝負レースになれば好走して当然。逆に内有利の軽い馬場の時は、人気で取りこぼす可能性が非常に高い。

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。