オークス2016出走有力各馬の個別解説ビデオを撮りました。
オークス2016予想のために解説したのは、「netkeiba.com」さんの予想オッズで上位になっていた、シンハライト,チェッキーノ,ロッテンマイヤーの3頭です。
この記事では、シンハライトの近走評価と、馬の特徴についてです。
僕がレース回顧をして書き残したチェックコメントも一緒に紹介しますので、レースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
シンハライトの近走評価と馬の特徴
シンハライトの4走前:新馬
新馬のレースコメント
地力勝負。
新馬のチェックコメント
フットワーク良く直線で追われると回転上がって加速したのに好感。なるほど良血馬。
シンハライトの2走前:チューリップ賞
チューリップ賞のレースコメント
フラットな馬場で平均ペースで流れて地力勝負レースに。
チューリップ賞のチェックコメント
レースタイプを「地力勝負」とはしたけど、この馬を除いて6着までが、コーナーでAもしくはBの内目を回した馬が占めたことからも、少々内を回した方が得な馬場だったかも知れない。もしそうならば、タイム差無しの2着馬より少し高く評価してあげても良いかも知れない。
シンハライトの前走:桜花賞
桜花賞のレースコメント
ユッタリした平均ペースも、外を回した差しも十分届く内外フラットな馬場で、地力勝負レース。
桜花賞のチェックコメント
普通のスタート切って、やや押して位置を取りに行った。直線で想定してたより早めに先頭に立ってしまったのが誤算だったんじゃないかと思う。フットワークの大きな馬だけに距離が伸びても良さそうで、オークスも楽しみ。