ヴィクトリアマイル(GI) 出走予定馬の「調教後の馬体重」 JRA https://t.co/v93kBZSeuw pic.twitter.com/uv1Iv6856q
— 菅田英治(栄光の競馬道) (@Eiji_KEIBA) May 12, 2016
ヴィクトリアマイルは、今週の馬場傾向によって本命◎馬が180度変わるぐらいのイメージで居ます。
なので、現時点で本命◎馬は決めてません。
今週は天気が良さそうなので、土曜日の競馬を見れば馬場傾向が掴めると思うので、ヴィクトリアマイルの本命◎馬は、土曜日の競馬を見てから決めたいと思ってます。
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
東京競馬場の芝コースが、A→Bコースに替わります。
京都競馬場の芝コースが、C→Dコースに替わります。
東京競馬場
先週の馬場傾向
土曜日は全体的に内有利で、日曜日は極端なスローペースなら内有利も、ペースが流れれば差しも届くフラットな馬場になりました。
今週の馬場予想
今週からBコース替わりです。このコース替わりによって、内有利に変化する可能性がありますので、実際にレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(5月13日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:今週からBコースを使用します。柵の移動により傷んだ箇所がカバーされ、全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Bコース(Aコースから3m外に内柵を設置)
■気象状況:
6日(金)に0.5ミリ、7日(土)に0.5ミリ、9日(月)に11.0ミリ、10日(火)に1.5ミリ、11日(水)に4.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・9日(月)芝刈りを実施しました。
・12日(木)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・11日(水)~13日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
京都競馬場
先週の馬場傾向
土曜日はペースが緩むとやや内有利な馬場で、日曜日は全体的に内有利でした。先週もそうでしたが、京都は土曜日よりも日曜日の方が、内有利の傾向が強くなる感じで、土曜日の競馬が終わってから念入りな馬場整備がされているようです。
今週の馬場予想
今週からDコース替わりです。このコース替わりによって、土日を通して内有利になる可能性がありますので、実際にレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(5月13日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:今週からDコースを使用します。柵の移動により傷んだ箇所がカバーされ、全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約14~18cm
■使用コース:Dコース(Aコースから直線部10m、曲線部9m外に内柵を設置)
■気象状況:
6日(金)に2.0ミリ、9日(月)に17.0ミリ、10日(火)に7.5ミリ、11日(水)に5.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・8日(日)芝刈りを実施しました。
・12日(木)肥料を散布しました。
・12日(木)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・12日(木)~13日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
新潟競馬場
先週の馬場傾向
土曜日は雨でパワー必要で、日曜日は内外フラットでした。
今週の馬場予想
今週も内外フラット想定です。
直前情報(5月13日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:向正面中ほどから内回り3コーナーまでと正面直線の一部においてコース内側が傷んできました。それ以外の部分についても各コーナーの内側を中心に蹄跡が目立ってきました。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約8~11cm
■使用コース:Bコース(Aコースから4m外に内柵を設置)
■気象状況:
7日(土)に6.0ミリ、10日(火)に1.5ミリ、11日(水)に5.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・9日(月)芝刈りを実施しました。
(2)ダートコース
・9日(月)~10日(火)、12日(木)~13日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。