NHKマイルC2016の「勝ちポジ」予想はこんな予想でした↓
https://e-keiba.com/17141/
1番人気でも本命◎に推したメジャーエンブレムが逃げ切って1着。皐月賞から現実路線に変更してきたロードクエストが追い込んで2着。
1番人気→2番人気決着も、逃げ→追い込みという極端な脚質同士でのワン・ツーで、クラシック出走馬のレベルの高さを改めて思い知らされました。
というか、このレースを逃げ切ったメジャーエンブレムは、やっぱり相当な馬やわ!
では、NHKマイルC2016のレース回顧と次走以降の注目馬です。
NHKマイルC2016のレース回顧
極端なスローペースなら内有利も、ペースが流れれば差しが届くフラットな馬場で、このレースは17着までが1.0秒差と着差が付かなかったことから地力勝負とはしたけど、速めのペースで流れて、どちらかと言えば先行馬よりも差し馬有利なレースになった。あと、このレースは全馬結構厳しい競馬だったように思うので、大きな着順の馬も含めて、次走個人的に注意したい。
NHKマイルC2016の次走以降の注目馬
レース回顧にも書いた通り、このレースは全馬結構厳しい競馬だったように思うので、大きな着順の馬も含めて、次走個人的に注意したい。
そんな中でも、次走以降で特に注目したいのが・・・
メジャーエンブレム
好スタート切って自分のペースで逃げて、直線残り300mまで馬ナリから満を持して追い出して一旦後続を突き放すも、最後は少し失速したところを差し・追い込み馬に詰め寄られるのを何とか凌いで1着。それでもゴール直前まで長い直線を右手前のまま走ってた。このレースを逃げ切ったのは、やっぱりもの凄く強い馬やと思う。
特定条件で人気薄なら狙いすまして買いたい馬
外枠から先行してC回す厳しい競馬をしながらこの着差は非常に強い競馬。走法からベストは東京,京都,新潟の1400~マイルか?この条件で人気薄なら狙いすまして買いたい。
★この馬⇒ 人気ブログランキングへ(現在31位前後)
編集後記
これはあくまで独り言なので、もし読んでもあんまり記憶に残して欲しくないけど・・・
ひょっとしたら今年の3歳世代は、(ダービー馬で言えば)ウイニングチケット,エイシンフラッシュ世代に負けず劣らず・・・いや、それ以上の史上最強世代かも知れん。
ダービーが終わった6月以降のクラス編成後は、3歳馬が勝ちまくるかも知れん。